学校ブログ
「教えること=学ぶこと」
今日の6時間目に「学び愛」を実施しました✏️(=´∀`)人(´∀`=)
今までも何度か実施してきた学習です。
しかし、体育祭後の縦割り学習となれば、学年・男女関係ありません‼️
☝️写真中の矢印(↗︎)3年生に注目してみましょう❗️
机には座っていません🙅♂️体は前傾姿勢です🙇♂️時には同じ高さの目線で…👀
3年生は、自分の課題プリントもありながら、1・2年生に寄り添っています。
「何でなん?」「なるほどぉ〜」「ここまでわかる?」「できとるやん!」
こんな言葉が飛び交う教室…
プリントの問題を解くこと以外に、教室の所々で沢山の学びが生まれた素敵な時間でした😊✨
挨拶レンジャー🦸♂️
後期生徒会本部役員の取り組みの一つとして、10月11日〜14日までの1週間を挨拶運動週間とし、前半の2日間は「おはようございます」、後半の2日間は「さようなら」の挨拶を時間帯を変えて実施しています。
12日の朝は、PTA本部の方と生徒会本部が一緒に行いました❣️
どことなく恥ずかしそうな様子が見受けられましたが💦目を合わせ👀、心と心💞で気持ちよく、自然と挨拶ができると素敵ですね😊✨
「ありがとう」「ごめんなさい」これも立派な挨拶です。
その思い、ちゃんと言葉に表せていますか❓
和田クエスト(3年)いよいよ佳境に・・・
昨年度1月からスタートした舞鶴の魅力発信プロジェクト
「和田クエスト」がいよいよ佳境をむかえています。
休み時間の様子
前回の授業で「活動でどんなことを伝えたいのか」をみんなで
共有したことで、活動に拍車がかかっています。
●竹の利便性を広めたい
●観光客を増やすために、五老スカイタワーや
舞鶴の自然をモチーフにしたケーキを販売したい
●公園に関心を持ってもらい、公園が大事ということを伝えたい
このグループは、休日に主体的に公園の整備を行っているようです❗️
●舞鶴に行きたいと思ってもらえるようなホームページを作る!
最終的には、来てもらうことで、舞鶴の良さを知ってもらって
永住してもらえたら・・・
などなど
それぞれのグループが舞鶴の魅力を伝え、
「インフルエンサー」になるために、
知恵を絞っています。
和田クエストの発表会は11月17日に行われます。
どんな発表になるか、今から楽しみです🤗
いよいよ体育祭!
今日の練習の様子よりー
雲外蒼天ー雲の先には青空が広がっているー
スローガンに込められた思いが伝わったのか、
体育祭活動後半はお天気にも恵まれました☀️
試行錯誤しながら、みんなが楽しめるようにと
アイデアを持ち寄って考えた種目🏃
どう見えるかにこだわり抜いて
何度も色を重ねてついに完成したパネル🎨
どうしたら美しく見えるか、
みんなの気持ちを乗せられるかに悩みながら、
とうとう手にした団結🤝・・・
どれもより良いものを創るために
心を一つにして取り組んだから得られた結晶です!
明日の体育祭では、
これまでの練習の成果を存分に発揮してくださいね✨
雲をも突き破るあふれる情熱で、
応援してくださっている人を魅了しましょう⭐️
心を一つに
体育祭スローガン made by 実行委員会
雨☔️が心配される中、「規定演技」の初合わせが
グラウンドで実施されました。
赤団だけでも完成しない。
白団だけでも完成しない。
それが「規定演技」です。
難しいのが「ピタ」っと心を合わせること。
そこに必要なのは( )。
↑ここに入る言葉を考えてみてください⭐️
みている人も、演技をしている自分達をも、
感動の渦に巻き込むような
そんな演技を、みんなで創れたらいいですね。
体育祭まであと3日です。
つなぐ・つながる・つなげる
団演(各色のリーダー)が中心になって、
規定演技(集団演技)の練習が進んでいます。
「座ったり立ったりするスピードが早くなってきたよ!」
「そろってきた!」
リーダーたちのイイネ👍の声で、
団の雰囲気がどんどんあがってきました。
和田中学校の体育祭の伝統の1つです。
その歴史は、10年や20年では済みません。
ひいおじいちゃん・ひいおばあちゃんの代から引き継がれている伝統ー
和田中学校生だったら誰でも演じることができるのがこの演技なのです。
昨年度の体育祭より
「エール交換」「空手ニ拍子」「さとり」
「金閣寺」「空手三拍子」という5つの演技が
ドラムの音とともに繰り広げられます。
今年度の練習の様子
気持ちがどんどんそろってきているのを感じます。
つなげ、伝統⭐️
雨ニモマケズ
体育祭活動がスタートしています。
涼しい!でも空模様は・・・
今日は初めての縦割り種目の練習でしたが、
スタート前に雨が降ってきて、体育館で行うことに☔️
男子種目の十綱引き🪢
中心が円の外に出るまで、綱を引き合います。
チームのパワーをどう集結させるかが鍵になりそうです🤗
さすがに今日は、縄を引くことができず、、、残念!
女子の種目の「台風の目」
1、2、3年生の合同チームが竹を持って走ります。
体育館で行ったため、今日は縄で練習をしました!
そして、8の字跳び。
各色4チームに分かれて、3分間で跳べた数を競います。
各色2本しか縄がありませんでしたが、
工夫して練習していました。
雨ニモマケズ、
レンシュウヲタップリシ
体育祭で力を発揮できますように 🏃♂️🏃💨
夏の成果はいかに!いよいよ新人戦✊
新チームになって早2ヶ月、
新人戦を明日に控えて、激励会で部長が
チームの決意を語ってくれました。
(キャプテンの決意より)
野球部 「自信を持って、全力でプレーします!」
ソフト部「みんなで協力して、力を出します!優勝できるように頑張ります。」
バスケ部「声を出して盛り上げ、ミスがあっても、次につなげられる試合にします。」
テニス部「一球一勝の気持ちで頑張ってきます。」
陸上部 「アドバイスをし合いながら、いい結果が出るように頑張ります。」
卓球部 「練習してきたことを全て出して試合に挑みます。」
***************************
The only people who never make mistakes are those who do nothing.
ミスをしないことは何もしていないのと一緒だよ。挑め!
byセオドラ・ルーズベルト
夏の頑張りに自信を持って、
全力プレーしてくださいね! Good luck🤞
和祭(なごみさい)いよいよ始動💨
10月は体育祭、学習発表祭、文化祭典と大きな行事があります。
非日常的な活動ということもあり、慣れないことも多いですが、団演係やパートリーダーを中心に試行錯誤しながら頑張っています👍
全校合唱練習の様子
明日はオペラ歌手による出前授業✨その出前授業に向けて練習を行いました。
4校時に合唱練習を行い、5・6校時は体育祭に向けての結団式と団練習です‼︎
まだ始まったばかり…どんな演技ができるのか、楽しみにしておきましょう😆👍
しかし暑かったなぁ〜☀️💦
No Borders!〜オンライは国境を越える〜
「タブレット端末」が英語の授業を変える起爆剤になっています🔥
3年生の英語の授業で「オンライン英会話」を行いました。
以前にもブログでお伝えしたことのある「イングリッシュセントラル」。
Zoomを利用して、1年間で4回英会話を行うことができます。
今回のお題は「日本の文化紹介」。
伝えたいものや人のことを詳しく説明できるようになったこともあって
会話が弾んだようです😊
(英会話を終えての感想)
●相手からの質問が多かったけれど、日本の文化について話すことができました。
また、共通点が多く、会話がすごく盛り上がりとても楽しかったです。
私は寿司は日本にしかないと思っていたけれど、フィリピンにもあると
いうことがわかりました。今回の話題「太鼓の達人」についてですが、
日本ではお祭りの時などにも使われるが、フィリピンでは使わないということを
知って驚きました。
●アニメの話をしたかったけど、野球の話になってしまった。
自分のしたい話をするには、自分の方からも質問することが大切だと思った。
でも、用意していたことは言えてよかった。
●○○さん(ALT)とアニメの話をして、すごく楽しい時間を過ごせた。
ちゃんとした英文じゃなくても結構伝わったので、単語をいっぱい学ぼうと思った。
●受け身の姿勢で挑んでしまったのが反省点。
(絵文字を説明するときに)もっと使用例とかを使って、具体的に説明できたらよかったなと思った。
実際にお話をすることで、コミュニケーションには何が必要かを感じたり、
世界をより近くに感じられる1時間になったようです。