💻学校ブログを随時更新中🎵是非チェック&いいね👍をお願いします

 

 和田ブロック マスコットキャラクター

      

                                                                 なごるん  ワダナカトプス チャレごん

   https://www.pef.or.jp/?utm_source=joseikou&utm_medium=banner&utm_campaign=50th

ブログ

PTA活動の様子

10月17日、PTA本部会が実施されています。

議題は

🔹体育祭の振り返り

🔹学習発表祭について

🔹学習発表祭のPTAブースについて

                      ・・・etc

大人はみんな子どもたちの応援隊”を合言葉に

子どもたちのワクワクを引き出すために知恵を出し合っています🤔

 

10月は月を通して学校を公開しています。

みなさまぜひご来校ください🙋🙋‍♂️

9月17日、PTA本部会を実施しました。

10月は「体育祭」「学習発表祭」の2代行事が行われます。

合言葉は、大人はみんな子供達の応援隊

体育祭、学習発表祭でのPTA活動について

和気藹々と話し合いが進みます。

 

10月はオープンスクール月間。

(体育祭は、10月9日、学習発表祭は10月31日)

子ども達の頑張りを一緒に応援しましょう📣

 

 

コロナ禍で長らく実施していなかった

「夏の小中合同環境整備」が7年ぶりに復活しました。

 

小学校・中学校のPTAから

15名程度のボランティアの方の手によって

茜峠の草がどんどん刈り取られていきました了解

自分たちが使う通学路をきれいにしようと参加してくれた1年生も喜ぶ・デレ

ありがとう💓

 

たくさんあった草の束が、あっという間にきれいになりました。

 

お世話になった皆様、ありがとうございました🙏

 

毎日暑い日が続いていますが、

PTA本部役員会でも「熱い議論」が交わされています。

思いは「子どもたちのために」・・・

 

8月23日(土)には、小学校PTAとともに

茜峠の草刈りを予定しています。

また、9月末〜10月初旬には体育祭に向けて

グラウンドの草とりを平日の夕方に企画しています。

 

✳︎詳しくはコドモンにて後日お伝えいたします。

お時間がありましたらぜひご参加ください🙇‍♀️

本日「なごみ部応援班活動」が始動しました。

今年度は

子ども応援班、環境整備応援班、行事応援班、地域応援班

の4班での活動が行われます。

時代に沿ったPTA ーつなぐ・育む・応援するー

の幕開けです笑う

皆様、お力をお貸しください🙏

 

本日は、PTA総会に多数ご参加くださり

ありがとうございました。

時代に沿ったPTA活動を進めるため

大人はみんな子どもたちの応援隊」を合言葉に

今年度は改革の年になります。

 

PTA会員の皆様のご協力どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

PTA総会の後は、各学年で懇談会と修学旅行説明会が

実施されています・・・

お忙しい中、ご来校ありがとうございました。

 

令和7年度がスタートしました。

 

大人はみんな子どもの応援隊📣」を合言葉に

令和7年度のPTA活動がスタートしています。

 

 

活動のスタンスは

子どもたちのために何ができるか

 

新しいチャレンジ!に議論も白熱しています。

 

今年度も皆様のご協力お願いいたします🙏

お知らせ

 

お知らせ

122098
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る