学校ブログ
テスト前はやっぱりこれ!🗒
期末テストが迫ってきました。
テスト前はやっぱり「学び愛」学習。
ということで、22日と24日は、縦割りで
勉強会を行っています。
同学年で学びあう姿、
「ここ苦手や〜」そんな後輩たちの呟きに
自分の勉強を止めて、3年生が教える姿も。
期末テストまであと5日。
Study hard!
ステップ・バイ・ステップ
どんなことでも、何かを達成する場合に取るべき方法はただ一つ。
一歩ずつ着実に立ち向かうことだ。 By マイケル・ジョーダン
豪華ランチ@学食!
深草キャンパスは豪華メニューがたくさん!
大学生から、おすすめを聞いて、一人一人が食べたいものをそれぞれ
頼んでいます。
どれもみんな美味しそう😋
しっかり食べて、昼からは班活動です。
WQ Now!
学校を7時に出発し、2年生はただいま
龍谷大学生徒交流をしています。
龍谷大学では、中学生作成のビデオをもとにして
話し合いが進んでいます。
西田先生と再会!!
グループワークの感想より
(中学生)
🟠大学生からいろんな意見が聞けて勉強になった。
🟠大学と中学校と高校とかでは全然違って、
人それぞれ、入った目的とかなりたい大人像も違って、
いろいろな意見が聞けてよかった。
(大学生)
🟢自分達の中学生の頃と違うなと実感した。
自分達の中学生の頃と違って、いろいろ考えているなって思った。
🟢社会を知ることによって、夢はできる。
焦る必要はないし、自分のペースで頑張っていけばいいよ!
WQ発表会準備っ‼︎【1年生】
日常の生活の中から問いを立て、探求した内容を、グループで力を合わせ本日、1年生が学年発表会を行いました。
どのグループも緊張しながら、今まで学習してきたことを精一杯伝えていました。
劇をしたり、クイズを出したりと様々な工夫をしていました。
⛴Ptt JAPAN⛴
🗼ゴロスカ🗼
🧹クリーン・マイヅル🧹
🏀NB🏀
🏯歴史ーず🏯
TuT
1年生らしい発表でした🤗
この中から、17日の発表会でプレゼンするグループが3グループ決まります‼︎
どのグループが発表するかは当日のお楽しみ😆
11月17日(木)『和田クエスト発表会in中総』にぜひ‼︎お越しください🐾
小学生と学び愛🌱
本日、和田中学校区小中一貫教育研究発表会を実施しました。
午前中は、中小6年生が中学校の授業(国語・数学)を体験。
その後は、和田中3年生が中小6年生に、未学習内容を教えるパターンの学び愛を実施。
これまでにいろいろなスタイルの学び愛を実施してきましたが、with小学生は初めて‼︎
わからないことを「わからない」と言える小学生。素敵でした✨
算数の反比例をやりました。
中学生は、どうやって教えたらわかってもらえるか真剣に考えていました。教え方は人それぞれ… ん。オモシロイ🙂
編集者のつぶやき
何事もやってみないと考えられない、感じられない。
逆の発想をすると、何かをすれば何かを考え何かを感じる。
その「何か」を与えられるファシリテーターでありたい。
舞鶴を活性化させるには
11月9日、80名を超える先生方をお迎えして
「小中合同・総合的な学習の時間」の公開授業を行います。
今日はその前日・・・ということで、
5時間目、3年生では、熱を帯びた「和田クエスト」が
展開されました。
明日は、これまでのみんなが取り組んできたことが
どれだけ伝わるか、試す時間です。
頑張れ、3年生👍
気がつけば11月も2週目・・・
本日6時間目、全校集会が開かれました。
毎月行われている集会では、前の月の振り返りを丁寧に行います。
課題を明らかにし、どう改善するかをみんなで考えることで
次へのステップにつながるからです。
発表を聞いていると、
10月は、学年を超えて、学校が一つになり、
充実した1ヶ月になったことがわかりました。
種目係長や実行委員長からは
「やってみないと達成感は感じられないので、
ぜひ係活動に挑戦してみてください!」と
全校生徒に呼びかけがありました。
あれ・・・そう言えば・・・オリジナル格言にも
そんなことを書いてくれていた人がいたような・・・
学習発表祭生徒作品 (オリジナル格言より)
全ては、自分次第なのかもしれませんね!
思いをカタチに…
3年生の和田クエストで取り組んでいる「ごろうがたけーき」の製作頑張っています。
11月17日の和田クエスト発表会を控え、また、舞鶴の活性化という大きな目標のために何が必要かを再計画しました。
今まで何度も試行錯誤してきましたが、作るだけではなく、実際に見てもらって食べてもらいたいと考え、GORO SKY CAFE nanakoの関係者の方に依頼すると、快諾をいただき、中学校まで来てくださいました。
お忙しい中、ありがとうございました🙇♂️
「ごろうがたけーき」はというと…
こしあんを山に見立て
芋抹茶を山と見立て
マシュマロでタワーを表現しています。
改善点はまだまだありそうですが、「よく考えられて量や味、見た目もいいですね。スポンジの部分はもう少し改善出きそうです。」と沢山のアドバイスをいただきました。
さぁ!正解のない道を自分の力で突き進むんだっ🦶‼️
縦割り活動「体育祭から学習発表祭へ」
本日より、学習発表祭(10月30日実施)に向けて本格的に合唱練習が始まりました♪
掃除が終わってからの20分間は、縦割り合唱練習です❗️
3年生を中心に練習をしています。
練習の方法も様々です。「どうすればいいものが出来上がるか」練習計画の段階からパートリーダーの腕の見せ所です‼︎
「大きな声を出すこと」「美しい声を出すこと」「音程がしっかりとれているいること」が目標ではありません。聴いている人の心を動かす合唱を、あと2週間の時間を使って、探求することです‼️常に「どうすれば…」の気持ちを大切にしましょう☝️😏
本番に向けて変わっていくみんなの姿が楽しみだぁ〜っ😆✨
合同授業成功の鍵は?
舞鶴市の小中一貫教育実践校として取り組んできたことを
市内の小学校、中学校、高等学校の先生方に発表する
機会をいただきました。
来る11月9日、中舞鶴小学校の6年生と、
和田中学校の3年生が合同で授業を行います。
中学校3年生が主体となって、グループに分かれて
話し合いを進める授業展開ー
各グループからは、次のような企画書(の一部)が出されました。
「議論」と「質疑応答って何が違うんだろう」
先生の問いかけに、ある生徒が次のように答えたそうです。
「議論は、意見と意見を持ったもの同士が話し合うことで、
質疑応答は片一方がもう片一方にポンと投げているだけのもの。」
当日は、議論が深まるように中3生が
小学生の背中をそっと押してくれる予感がしています。