学校ブログ
授業を「ジブンゴト」として捉える~熟議を通して~
10月23日(水)、国語(2年生)の授業公開が行われました。
和田中学校、中舞鶴小学校、中保育所、中舞鶴幼稚園の
先生方に加えて、3年生も授業を参観し、
授業のあり方についてみんなで考えました。
事後研究会では、授業を「ジブンゴト」として捉えるために、
何ができるのかを大人も子どもも一緒になって考えました。
ファシリテーターの生徒の感想(一部抜粋)
●いつも授業を受けている側だったけど、授業を見てみて
客観的にいろんな視点から見るのは難しいと感じました。
先生と生徒を評価したことがなかったので、先生の気分に
なれて楽しかったです。先生は生徒がわかりやすく理解
できるように工夫していると気付きました。
●(2年生は)私語がなかった。先生が話していれば、全員
先生に耳をかたむけて話を聞いていて、集中力がすごく高くて
びっくりした。
心に響く歌を歌うために・・・
学習発表祭が刻一刻と近づいています
放課後、パートリーダー会では、
曲想を考えたり、音程を確かめたり・・・
心に響く歌を創り上げるために
一生懸命取り組む姿はとってもキラキラ✨しています!
実行委員会を覗いてみると👀・・・
本番は11月1日、
とっても楽しみです😊
全校合唱の成功を目指して・・・
11月1日の学習発表祭に向けて、
今日は初めて全校で合唱練習🎵🎶
まずは、発声練習から!
喉をしっかり広げてから歌ったからでしょうか・・・
どのパートも、とってもいい声が体育館に響きます。
全校であわせた合唱は・・・🤩
練習できるのも6日と言いつつ・・・
当日がとっても楽しみです😌💓
みんなの“心”に響く合唱を♪
11月1日に控えた学習発表祭。
学年合唱、そして縦割りの合同合唱の練習が始まっています。
本日の放課後は、
赤・白それぞれに、縦割り合唱練習を行いました。
P.L.(パートリーダー)が中心になって声を合わせます。
「戦う者の〜歌が聞こえるか〜👊」
メインのパートでは、突き抜けるような美しいソプラノを
アルトとテノールが支え、深みを持たせます。
今日は、いいスタートが切れたのではないでしょうか😀
みんなの思いを乗せた力強い合唱が楽しみになってきました👌
今年も
🎶ピーヒャラ ♩どん・どこ・どん
爽やかな秋風と共に、笛と太鼓の音が聞こえてきます。
今年もやってきました!高倉神社の秋祭り🏮
和田中学校に神輿が到着!
今年は115人の海上保安学校の学生さんと共に
和田中の生徒や卒業生が参加しています。
五穀豊穣に感謝しながら、和田校区を練り歩く若者の姿に
元気をもらいました😃
来年も待ってます🎶
頭がフル回転した1時間(2年数学)
今日は、2年生の数学の授業公開がありました。
中丹管内の先生方がたくさん参観されましたが、
いつも通りの、意見が活発に出る授業でした🤩
「自分たちが計測したデータをもとに
どんな関係があるかを見つけ出す」
というなかなか難しい課題でしたが、
意欲的に取り組む姿はとっても素敵でした💓
身の回りにある「数」に、注目すると
いろいろな発見👀ができそうですね🔍
3年生の力発揮!〜ファシリテーター会議〜
スポーツの秋、文化の秋とはよく言われますが、
和田中学校では「学びの秋🍂」もやってきています!
10月23日(水)、3年生が2年生の授業を参観し、
事後研究会に参加します。
役割は「ファシリテーター」です。
ファシリテーターはどんな人?
という質問に、3年生から出てきたのは
リーダーとして話し合いを進めるだけではなく、
場の雰囲気を高めたり、
話し合いがうまくいくように回す人という意見が!
さすがです🤗
当日が楽しみです😊⭐️
再結成✨草取り隊!
体育祭まで2週間を切り練習にも熱が入ってきました👊
しかし、草たちも負けじとグラウンドで勢力を伸ばします。。
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
ということで、本日(28日)は再度草取り隊が集い、
一緒にグラウンドを綺麗にしました。
本日は、体育・文化後援会会長、髙橋秀策様をはじめ
多数の保護者地域の方々にご協力いただきました。
いつもありがとうございます。
参加してくれた生徒の皆さんもありがとうございました。😆
After🧹
Today's Pick up
「 Teachers 〜集める者たち〜 」
📣なごみ祭スタート!
和祭(体育祭)に向けて結団式を行いました‼︎
半世紀以上続く和祭の伝統が今年度より少し変わります✨
これまでは赤組、白組対抗の応援合戦でしたが、
協力して1つの応援へ‼︎
全員が空手スタイルの演技を行うことになります。
初めての練習で戸惑いながらも、切磋琢磨する姿が…👀
大人数で輪になって教え合ったり、
少人数で教え合ったりと、
自主的に考え行動できる力、素敵です
全員が揃うと圧倒される応援の予感‼️
とても楽しみです😊
言葉だけじゃない…「自己表現」
今年度も和祭(体育祭&学習発表祭)の季節がやってきました‼️
1・2年生の体育の授業では、ダンスが今日からスタートです▶️
授業では、本物のダンスを学びます💃講師の先生は大石先生😁
1、2年生がダンスをします!
1年生は、授業内でダンス発表、2年生は、学習発表祭でステージ発表をします❣️
さらに、2年生は、中舞鶴ふれあいサンデーに参加し、中総合会館のステージでも発表予定です✨
1年生はどんなダンスができあがるかな🧐?まずは筋トレだっっっ💪
今後ダンスの様子をお伝えしますっ❗️
そして、何回も何回も練習して頑張って覚えようとできる2年生たち!
言葉でも文字でもなく、身体と表情でみんなの心を表現するダンス🕺
どんなダンスが仕上がるか、どんな笑顔が見られるか…そしてダンスを通して何を伝えてくれるのだろうか…
今からTANOSHIMI😆
チーム和田!お互いを認め合う温かさを感じました☀️
今日は久しぶりの全校集会。
時刻は午後2時過ぎ。
1〜3年生が時間通りにサッと集まってきました。
体育館はムワッと暑くて、
扇風機を6台出しても汗が止まりません。
(確かもうすぐ秋分の日でしたよね💦秋とは一体。。。)
ピシっ!( 靴は左に、前を向いて。)いい感じ👍
さて今日の集会の内容は
各委員会からの報告
新人戦の激励会
(いよいよ明日から各会場で競技が行われます。ぜひ応援をよろしくお願いします。)
韓国・浦項市(ポハン)への研修報告会
( 夏休み、本校3年生2名が研修に行きました。 )
伝達表彰( 祝! 全国大会出場 )
と盛りだくさんでした。
今日の体育館は、快適とは程遠い環境。。。
にも関わらず、みんなが最後まで
しっかりと発表する人の方を見て、
時に温かく拍手を送る姿があり、
とても「いいなあ」と思いました。😀
和田中の一体感を感じました。
Very nice!!
本日は、中舞鶴青少年育成支援協議会・会長
長崎崇様も来校され、
最後まで発表をお聞きになられました。
有り難うございました。
おかげさまを持ちまして
😓
😂
自然の生命力は本当にすごいものです。
少し雨が続いたり誰も足を踏み入れなかっただけで、
すくすくと草は育っていきます。
写真は、教職員の手で少し手入れをしたものですが、
気の遠くなるような草のボリュームです。
体育はもうすぐ。なんとかしなければ!
と立ち上がったのが 草取り隊 です。
(本日3:30p.m.より多数の参加者が😀)
PTAの方にも参加していただき、およそ1時間作業をしました。
おかげさまで、ずいぶんとグラウンドらしくなりました!!
本日は草取り隊に多数の参加があったことが大変有難かったです。
感謝・感謝。。。🙏
先生たちも学び愛!〜児童生徒が主体的になる授業を目指して〜
今日は、中舞鶴小学校で
「小中一貫授業公開」が行われました。
小学校、中学校、幼稚園の先生が一堂に介し
6年生の国語と5年生の算数の授業を参観させてもらいました。
これまでの授業の軌跡(あしあと)が教室に掲示されていて、
それをもとに課題を深める場面も😲!
参観の後は「事後研修会」で、
より良い授業づくりに向けて
今日の授業をじっくりと振り返りました。
新たな視点をGET!〜若浦中・和田中探究合同発表会(The W)〜
生徒会作成ロゴ
1学期から、両校の生徒会がなん度も話し合いを重ねて
準備を進めてきたThe W(合同発表会)が本日行われました。
京都府の全域から、
小学校や高等学校、幼稚園の先生たちだけでなく
地域の皆様も参加してくださり、
とても充実した3時間半になりました!
後半は、えんたくんを囲みながら
KPT法を用いて「コミュニケーション」についてみんなで
考えました。
はじめての試みでしたが、
とっても学びの多い時間となりました。
生徒会の皆さん、運営お疲れ様でした
職場体験学習で感じた「働きがい」をを発表(2年生)
6月初旬にお世話になった「職場体験」学習のまとめとして
発表会を行いました。
お世話になった企業の方だけでなく、
中舞鶴小学校の6年生も発表を聞きにきてくれました。
途中、感じたことを交流する場面も🤗
素敵な学びの場になりました。
小学生の感想より(抜粋)
⚫︎一人一人なりたい職業についてくわしく発表していて
すごいと思いました。また、人との関わりを大切にしたり、
コミュニケーションをとったりすることが大切だと分かりました。
⚫︎中学生の話を聞いて思ったことはたくさんあります。
まずみんな「ありがとう」と感謝の言葉をもらえたことや、
コミュニケーション、また人との関わりが大切だと
何人も言っていました。確かに、仕事は楽しくないと
続けられないしマナーや言葉づかいなど知識だけでは
だめだと私も共感できました。
⚫︎発表をしている人みんながすごくはきはきしていて
すごく上手にまとめられていてすごいなと思いました。
発表する人は、下ばかり見ずに前を向いて話している
ところを真似したいと思いました。
小中合同挨拶運動実施!
おはよう!
おはようございます!!
朝から元気な声がこだまします。
今日はPTA主催の小中合同挨拶運動が行われました。
児童会、生徒会の仲間もボランティアで参加✨
はつらつとした朝のスタートになりました😆
ご参加いただいた皆様、小学生、中学生のみんな、
ありがとうございました!
探究発表が近づいています🧐
9月9日(月)には和田中学校と若浦中学校合同で
総合的な学習の時間での探究活動をお互いに発表します✨✨
お互いの生徒会本部役員が
第3回目のオンライン会議を行い
9日(月)当日の流れを確認しました!!!
お互い3回目ということもあり
聞きたいことを質問して最終調整をしました😄
初めて全校同士の交流です🎶
当日が楽しみです😁
英語力向上を目指しICTをフル活用!(2年生英語)
⚫︎間違えた単語を繰り返し練習できるから覚えられる
⚫︎いろいろな文章に触れることができるので、表現の幅が広がった
⚫︎夏休みも英語に触れる機会があって、授業にスッと入れた
Terra Talk(アプリ)を活用した率直な感想です。
2年生の英語では、AIを味方につけて学習がシンカしています。
今後の伸びがますます楽しみです!
今日の和田中〜それぞれのスタート〜
茹る(うだる)ような暑さです。
さあ、今日も元気に2日目の学校です。
3年生はどんな一日だったのでしょう?
本日、市内一斉に「学力チャレンジテスト」が行われました。
進路実現に向けて!ファイト!!
さすが受験生。集中しています。
1・2年生はどうでしょう?
昨日から教科の授業が始まっていますが、
3年生に負けじとこちらも
どうやら、夏の学習(宿題の内容)を確かめるテストのようです。
頑張っていますね。
放課後も忙しそうです。
〈体育祭実行委員会〉
〈種目係〉
〈団演技係〉
10月10日(木)は体育祭が行われます。
今日からそれぞれの分担で活動が始まっていきます。
良いものをつくりあげていきましょう!
↑ 1年生教室で見つけました。(w)
2日間の学校でしたが少し疲れたかな?
ゆっくり休んでまた月曜日✋
2学期がスタート!少しずつ学校生活に体を慣らしていこう✊
40日間の夏休みが終わりました。
Nice to meet you again!
「どんな夏」だったでしょうか?
蓄(たくわ)えたエネルギーをもとに、
学校生活に、少しずつ慣れていきましょう。
みんな元気に登校してきました!
始業式の様子
大きな行事のある2学期、仲間をリスペクトして、
感謝の思いを持って取り組みを進めていきましょう!
表彰伝達の様子
体育祭チーム色決定!!
(写真は、色決定までの対決の様子)
各学年学活の様子
明日からの天気が少し心配ですが、、、🌀🌀
アメニモマケズ、頑張っていきましょう😃
防災訓練②
引き続き、防災訓練を行なっています。
消火器を使い、消火活動の訓練もしました。
火事を発見した時は、大声で指示出すのも大切です。
「119!」「生徒に避難指示!」「先生に報告!」
練習をしないと言葉が咄嗟に出てこないこともあります。
今回の防災訓練を通して、事前練習の大切さも考えることができました。
普段してないことにチャレンジ!防災訓練①
2学期のスタートを来週に控え、
消防署の方をお招きし防災訓練を行なっています。
この箱を見たことがありますか?
音楽室に設置されている救助袋の入った箱です。
普段しないことをしてみる。
体験を通して、さらに学校の安心安全を考えることができました。
しまうのも一苦労💦
大切な40日間を有意義に過ごしましょう♪
汗が止まらない猛烈な暑い日でした。
(植物たちは元気そうです😅)
さあ、今日で1学期が終了し夏休みが始まります。
長い夏休みです。どんな夏にしますか??
進路の夏
リフレッシュの夏
鍛える夏
部活動では明日から中丹総体が続いていきます。
最後まであきらめず、力を出し切ってほしいです。
ファイト!!😀
1学期最後の学活は、
先生からのメッセージや夏休みの生活について話を聞き、
通知表をもらいました。納得・満足の結果だったでしょうか?
この夏は1学期の自分を振り返る良い機会になりそうです。
2学期までの 準備の夏 にもしたいですね。
お互いに、パワーアップして2学期に会いましょう♪
それでは一旦
See you later👋
&
Enjoy your summer!🍉
「後悔しない人生にしてほしい」〜交通安全教室〜
もし、あなたの乗る自転車が
誰かを転ばせ、ケガをさせることに・・・
そして、それがその人の命に関わることになったとしたら。。
今日は、1年生を対象に警察の方々から交通安全教室を
実施していただきました。
小・中学生にとって身近な「自転車」
「正しい乗り方で、命を守る運転を」と、
実際の交通ルールをおさらいしながら
「いつ」・「どこで」・「どんな時」に
危険なのかについて、絵や張り物、ビデオで
わかりやすく丁寧に教えていただきました。
運転する時に、周りを良く見ていますか?
夕方運転する時に、電気をつけていますか?
何かを触りながら、ふらふらと運転していませんか?
一人一人に大切な命、そして暮らしがあります。
自分だけでなく、周りの人が悲しむことのないように。
社会の一員として、責任感を持った運転を
しなければなあ、と思いました。
舞鶴警察署交通課の皆様、
本日は身近で身の引き締まるご指導を頂き
ありがとうございました。
夢講演ありがとうございました😁
3時間目の「和田クエスト」ポスターセッション発表後
4時間目には 山下恭平さん に夢講演をしていただきました😄
山下恭平さんは舞鶴市出身で
現在、ミュージシャン兼ネイチャーガイドとして
ご活躍されています!!!
3時間目の発表会も見ていただき、和田クエストと絡めながら
「人生を通して探究してきたこと」についてお話ししていただきました😁
幼いころから昆虫博士と呼ばれていた山下さん!
「昆虫との出会いが「好奇心」の原点」
中学生の時のつらい時期に、友人から教えてもらったギターは
人生をより良く生きるためのツールに!
高校進学決定後に祖父に会いにブラジルへ🇧🇷
そこでの日本の価値観との違いにびっくり‼️
その後は27歳でユーラシア大陸横断を決意🌊
ギター片手にさまざまな人と出会いを経て、
見事、最終目的地のリスボンへ到着!!!
旅を通して感じたのは
「一人で生きていたのではなく、常に誰かに生かされていること!」
日本に戻り、地元で得意なことで恩返しをと、
今は、中丹地区で活動をされています。
今ある環境、自分の持っている力でできることをする!
最後は作詞・作曲された「good luck」という曲を
歌っていただきました☺️
やってみなければわからない!それでいいのだ!!
力強いお言葉、そして生徒たちへのエールに感謝💓
山下恭平さん、本日は和田中学校にご来校ありがとうございました🙇♀️
和田中の現状を知る・知ってもらう良い機会になりました🌟
さて、問題です!(第1問)
皆さんは、登下校で「危ない!」と感じる、
もしくは「危なそう」と考えるものは、
何だと思いますか??
↓
↓
↓
🐝 🐻 🚘 🚲
同じ意見はありましたか?(ほんの一例です)
今日の5時間目です。各学年が、教室で道徳の議論を重ねる中、
視聴覚室では、学校運営協議会の皆さんや
夢講演でお世話になった山下さんと共に、
学年委員・生徒会が、代表で熟議(じゅくぎ)を行いました。
登下校で考えられる危険に予想を膨らませ、
できる対策(安全の確保)について考えました。
第2問「いじめのない学校にするにはどうしたらいいですか?」
↓
↓
↓
↓
「 いじめを許さない(集団・雰囲気を作る) 」
「 相談する(できる)ようにする 」など
永遠のテーマであり、難しいテーマです。
第1問のウィーミングアップとは変わって、
ピリッと緊張感があり真剣な眼差しの話し合いになりました。
学校の中から見える(思う)こと、
学校の外から見える(思う)こと、
それぞれ違う角度から話し合いをすることは、
新しい発見があり、とても有意義なものだと思いました。
学校運営協議会の皆様、本日は大変お世話になりました。
ありがとうございました。
学級の成長を確かめる1時間!〜1学期を振り返って〜
今日の学活では、どの学年も「学級のまとめ」を行いました。
「学級の通知簿」をもとに、気がついたことを
付箋紙にどんどん書いていきます。
「思いやりの項目にCがなくなってる!」
「学級の誇りのところは、AとBしかない。素敵じゃない?」
などなど・・・
みんなでワイワイ1学期を振り返り、
学級の成長を確かめることができました🤗
日本の夏を楽しむ🤗(2年生家庭科より)
机いっぱいに広げられた◯◯、なんでしょう?
今日は、松田先生と木下先生にお世話になり、
浴衣の着付け教室が行われました。
色とりどりの浴衣を選ぶところからスタート!
先生もお手伝い☺️
まずは男子から着付けを教わります。
その間、女子はイメージトレーニング!
そして・・・
あっという間に自分で着れるようになりました!
松田様、木下様、ありがとうございました。
中尾教授(関西国際大学)のアドバイスはまるで魔法!
夏の総合体育大会を控え、今日はスペシャルゲストが
学校に来てくださいました。
中尾教授からアドバイスをもらうと、
体の使い方がガラッとかわり・・・
大会に向けて、とっても充実した時間になりました。
中尾教授、ありがとうございました
自分と向き合う時間・・・
今日は6時間目に1学期の振り返りを行いました☺️
振り返る内容は
「普段の学校生活」「学習について」「部活動」
「学級について」「道徳の授業について」などがあります!
今回は個人で振り返りを行い
来週には今日の内容をもとに学級で振り返りを行います😄
真剣に自分のことについて振り返る姿が素敵✨✨
残り8日ほどで夏休みになります🍉
振り返った内容は次につながります☀️
安全に過ごすために・・・
今日は6時間目に1、2年生で非行防止教室を行いました。
教室では、スクールサポーターさんから、みんなが安心・安全に過ごすために大切なことをお聞きしました☺️
「ルールを守ることも大切だけど
モラルやマナーを大事にする意識を高めることも気持ちよく過ごすために必要」であることに気づいた人もたくさんいたようです。
また、いじめのこと、SNSの活用の仕方についても教えていただきました。
「いじめは人の命に関わること」「いじめたつもりじゃなかったのに」というのは自分目線であることなど、新たな気付きがあったのではないでしょうか。
また、SNSの利用についても考えることができました。
気軽に投稿したことが思わぬ危険につながること、友達と撮った写真は友達に許可をとらずにSNSにあげてはいけないことなど、改めて考えることができました!
今日はたくさんのことを学びました。佐藤様、ありがとうございました🙇♀️
非行防止教室で得た知識を活かしていきましょう!
「働きがい」と「マナー」について学んだ1時間(2年生)
7月9日(火)、10(水)の2日間、
2年生は舞鶴市の各事業所にお世話になり、
職場体験を行います。
体験を前に、今日は当日もお世話になるGarden田中様より
「職業講話」をしていただきました。
話を聴きながら、メモを取る手が止まりません
ことばを大切に
動作は丁寧に
想いを伝えるときは、相手の目を見て・・・
学ばせていただいたことを心に留めて、
2日間、たくさん学んできてください!
PTA草取り隊、お世話になりました
一面草・草・草のグラウンドをなんとかせねばと
今年度1回目の「草取り隊」が行われました。
参加してくださったPTAの皆様、生徒の皆さん、
暑い中ありがとうございました🙏
決意を胸に理想の実現を!!!
今日は後期生徒会本部役員候補者討論会がありました😁
今年度の討論会では選挙広報を事前に読み
生徒会候補者への質問がある人はロイロノートを使い
質問をするという方式を取りました!!!
それにより、さまざまな人の意見を聞くことができ、
全部で50を超える質問がありました☺️
緊張の面持ちではありましたが、6名の候補者と6名の応援責任者
全員が堂々と自分の思いを伝えていました✨✨✨
選挙結果は明日の朝になります!
薬物乱用防止教室開催
スクールサポーターの佐藤さんをお招きし、
2・3年生合同で「薬物乱用防止教室」を実施しました。
タバコやお酒は薬物乱用の入り口になる可能性があること、
中学生が飲むことができる飲み物や薬でも、
摂取量が過ぎると体に良くないことなど、
たくさんのことを学ぶことができたようです。
佐藤様、ありがとうございました。
【あきらめないで】
いつも給食の時は音楽が流れますが
今日は音楽だけではありませんでした!!!
明日の13時半から中総合会館4階ホールで
「第42回 中学生の主張大会」が行われます😁
和田中学校の代表として主張大会で発表するのは3年生です!!!
「あきらめないで」という題で全校放送で発表しました🎶
生徒会本部役員からの紹介で発表者にバトンタッチ!!!
夢を諦めないということ。周りにポジティブな声かけを広げていくこと。みんなで考えて、夢へと近づくためのアイデアを出し合うこと。
「夢をあきらめないで」
明日は13時半から中総合会館4階で主張大会があります😁
ぜひ、応援に行きます!!!
1学期の頑張りを試すとき
本日より3日間、期末テスト期間です。
窓越しからも緊張感が伝わってきます。
1学期の頑張りを試すとき💪
応援しています📣
テストまであと2日!放課後に聞こえるのはシャーペンの音・・・
先日の全校集会で、2年生から提案された「放課後学習会」
4回目の今日も、頑張る生徒がたくさんいます。
「みんながそんなに頑張るならば」
と、先生達も一緒についてくれています。
すごい集中力です!1時間という限られた時間でしたが、
みんな集中して、しっかり質問して、充実した時間となりました。
ラストスパート!不安をできるだけ残さず
「よしやり切ったぞ!!😀」で、テストにのぞみたいですね。
ファイト✏️✏️✏️✏️✏️
でも、たまにはちょっと休憩も。。。
甘い物を食べる、頭をマッサージ、背伸び(?)
集中を保つ良い方法を探して頑張って👍
3週間の集大成!一緒に創り上げる授業
6月3日から3週間、和田中学校に教育実習生
(和田中学校卒業生)が来てくれています。
今日は、先生方の集大成「授業研究」が行われました。
1時間目(3年生英語)
2時間目(体育)
ぜひ、先生として戻ってきてください🤗✨
コミュニケーションの大切さを学ぶ〜「心」の授業より〜(1年)
1年生で毎年6月に行っている「心の授業」
今日は井関雅子先生から「コミュニケーション」について
学びました。
人それぞれ感じ方が違うし、好みも違う。
「違ってもいいやん!」
だけど・・・
それぞれの違いを理解して、
みんなが心地いい時間を過ごすために必要なのが
コミュニケーション🗣️ だと改めて気づくことができたのでは
ないでしょうか🤔
自分の気持ちに正直に、
相手の気持ちにも心を遣える
アサーティブなコミュニケーションを大切にしたいですね
若浦中との交流会NOW!
9月、若浦中学校との交流会が決定しました!
当日は和田中生、若浦中生の全校生徒が中総合会館に集まって
探究の発表会と、グループに別れて議論を行う予定です。
初めは緊張感でいっぱいだった場が、
徐々に和やかなムードに!
当日どんな学びの場になるか、今からとっても楽しみです
今年度初めまして!!!
今日は放課後に中舞鶴小学校で
和田中学校生徒会本部役員と中舞鶴小学校児童会本部役員で
今年度初の交流を行いました☺️
生徒会本部役員は小学校につくと
校舎や掲示物を懐かしんでいました🎵
最初に自己紹介です!!!
「名前と好きな給食を教えてください」
好きな給食では
「カレーライス、麻婆豆腐、サバの味噌煮、
豚肉のごぼう混ぜご飯、たくあん」と人それぞれでした😄
次に生徒会、児童会の取り組みを交流し合いました🎶
生徒会からは今年度初の試みである「生徒協議大会」や
「学び愛」についての紹介をしました!
児童会から生徒会へ質問がありました☺️
「生徒競技大会では他にどんな質問がありましたか?」
「学び愛のグループはどのように決めているのですか?」など
生徒会も質問に一生懸命答えます!!!
続いて児童会の取り組みでは
「クイズラリー」や「ジャマーマンからのミッション」などの紹介がありありました😄
なんと!!!今日やったばかりの
児童会の劇の衣装も見ることができました✨✨
最後には和田校区のマスコットキャラクターである
ワダイナソーを自分たちでどう活用できるかを話し合い
初の交流を終えました!!!
最初は緊張している表情でしたが
少しずつ話しやすい雰囲気になっていったと感じました✨✨
また、ぜひ交流お願いします😁
とある男の壁を打つか壁に打たれるか🖐️💥
久しぶりのとある男
和田クエストの「KABEUCHI」を目撃しました👀❗️
「KABEUCHI」とは・・・
探究テーマが決まった生徒たちがプレゼンに向かい…💡
壁となってくれる先生からの問い返しを受けます☹️
「お菓子を作って、その後どうやって舞鶴を有名にするの?」
「そもそも舞鶴で有名な物って何?」
「自分の考えと他の人達の考えは違うのでは?」
問い返しによって新たな気づきやヒントを得られます
「次はこうしてみよう!」
KABEに打たれた(問い返しからヒントを得た)生徒たちが探究テーマや計画を練り直します
壁となって下さった先生からサインをもらうと探究活動スタートです❗️
生徒自身の問いから始まる探究の幅がどんどん広がっていくのを感じました😊
太陽☀️をいっぱいに浴びてすくすく育つトマト(技術科)
2年生では、生物育成の技術を学ぶため、
トマト🍅を育てています。
技術係が毎日水やりをし、
気がつけば20cmほどの大きさに!
今日は、栄養を全体に行き渡らせるために、
「わき芽かき🌿」を行いました。
「えぇ、なんか臭いかも〜」
「ちくっとした!」
「太陽が当たらないと、大きくならなんから・・・ここに置いとこ!」
「陽が当たるように、もう少し葉っぱとったほうがいい・・・?」
などなど、目で見て、手で触れて、匂いをかいで感じることが
たくさんあったようです。
真っ赤な実がなるのが楽しみになってきました😁🍅
入試問題にもチャレンジ!〜学び愛〜
「もっと学び愛学習がしたい!」
そんなみんなの声を受けて、今年度は縦割りでの学習時間を
1ヶ月に2時間程度実施しています。
今日は英語のプリントに取り組みました。
何度も学習を行っていることもあり、
3年生も「先生っぷり」がすっかり板についています。
期末テストももうすぐ!今日の学びを活かしてくださいね
ようこそ、和田中学校へ〜5名の赤ちゃんと保護者の方が来校!〜
キーン コーン カーン コーン🎶
給食が終わるチャイムを聞いて、視聴覚室にいくと・・・
既にたくさんの生徒の姿が👀
今年度は子育て広場「おでかけさるなぁと」が
和田中学校で4回開催されます。
次回は、7月8日です。
昼休みがあっという間に過ぎてしまう赤ちゃんとの触れ合いの機会
楽しみですね⭐️
本日、学校を公開しています!
本日は学校公開日です。
1時間目はどの学年も道徳の授業を行っています。
コの字型でお互いの顔を見ながら、
資料を通して考えたことを伝える授業。
廊下や教室にはその様子を見守る保護者や地域の方の姿が!
本日は終日公開しておりますので、
お時間がありましたら、ぜひお越しください
学習について語り合った?学び愛
今年度は、月に2回程度学び愛の時間が設定されています。
縦割りでコミュニケーションゲームをしたり、
勉強したり・・・
3回目の今日は「エンカウンター」を行いました。
エンカウンターは、もともと英語で出会いという意味があります。
縁を大事に「ホンネ」をぶつけて交流することで、自分のことや
相手のことを理解し、成長していく活動です。
本日のお題は
「勉強」について話し合った1時間、
どんな学びがあったでしょうか。
⚫︎振り返りより
・自分の勉強法を見直すことができたので、期末までに安定した勉強法に変えていきたい。
・人それぞれの勉強の仕方があって参考になるものもあったし、どんな勉強をしているかが交流出来る良い機会となったので良かったです。
・どのグループもほとんどが教科の学習方法でワークや教科書を見たり解いたりすることが多いことが分かった。エンカウンターでどんな風に勉強ができるか、やる気が出るかが知れたので良かったです。
・いろんな勉強方法を聞いたり、話し合ったりして勉強の幅が広がったので、それを活用してテスト勉強を頑張ろうと思った。
「おはようございます」響く朝☀️
今日の朝は中舞鶴小学校で
和田中学校の生徒会、中舞鶴小学校の児童会を中心に
挨拶運動を行いました🎶
和田中学校からは生徒会と挨拶を一緒にしてくれる人を
挨拶ボランティアとして募集し生徒会メンバーと
一緒に朝早くから元気よく挨拶をしました😁
8時に近づくにつれてどんどん登校する人が増えてきました😁
中学生や児童会メンバーからの「おはようございます」に
大きな声で「おはようございます」と返してくれる人が多く、とても心地がよかったです🎵
朝から笑顔になり、元気をもらえたと感じました!
これからも1小1中のつながりを大切に交流していきたいです☺️
「大事にしたい12の力」が身につく授業にしていきたい😆
今日は、中学校に小学校や高校の先生たちがやって来ました!
今回は特に、和田中学校が日頃から大事にしている「12の力」を
どのように授業の中で身につけていくのか、その様子を参観されました。
今日は、授業をされた先生たちが、
みんなにどの力がついて欲しいと思って
授業をされていたでしょうか?
わかりましたか?(意識できましたか?)
【 問いづくりを通して詩の奥深さに迫る3年生 】
【 将軍のび◯の大名配置の演習を通して、
江戸の世に目を向ける2年生 】
【 仲間と共に〜数の世界の面白さを知る1年生 】
どの学年も、学び手として主体的に学習する姿が見られました。
下校後は、先生たち同士で話し合いです。
12の力は、中学校だけで身につくわけではなく、
保育園・幼稚園〜高校と連続的に長くじっくりと
身についていくものです。
「こんな授業にしていきたい」
先生たちも学び手として、これからも交流を進めていきます😀