学校ブログ

テストまであと2日!放課後に聞こえるのはシャーペンの音・・・

先日の全校集会で、2年生から提案された「放課後学習会」

4回目の今日も、頑張る生徒がたくさんいます。

 

「みんながそんなに頑張るならば」

と、先生達も一緒についてくれています。

 すごい集中力です!1時間という限られた時間でしたが、

みんな集中して、しっかり質問して、充実した時間となりました。

ラストスパート!不安をできるだけ残さず

「よしやり切ったぞ!!😀」で、テストにのぞみたいですね。

ファイト✏️✏️✏️✏️✏️

でも、たまにはちょっと休憩も。。。

甘い物を食べる、頭をマッサージ、背伸び(?)

集中を保つ良い方法を探して頑張って👍

 

0

3週間の集大成!一緒に創り上げる授業

6月3日から3週間、和田中学校に教育実習生

(和田中学校卒業生)が来てくれています。

今日は、先生方の集大成「授業研究」が行われました。

 

1時間目(3年生英語)

2時間目(体育)

ぜひ、先生として戻ってきてください🤗✨

 

 

0

コミュニケーションの大切さを学ぶ〜「心」の授業より〜(1年)

1年生で毎年6月に行っている「心の授業」

今日は井関雅子先生から「コミュニケーション」について

学びました。

人それぞれ感じ方が違うし、好みも違う。

違ってもいいやん!

 

だけど・・・

それぞれの違いを理解して、

みんなが心地いい時間を過ごすために必要なのが

コミュニケーション🗣️ だと改めて気づくことができたのでは

ないでしょうか🤔

自分の気持ちに正直に、

相手の気持ちにも心を遣える

アサーティブなコミュニケーションを大切にしたいですね喜ぶ・デレ

0

若浦中との交流会NOW!

9月、若浦中学校との交流会が決定しました!

当日は和田中生、若浦中生の全校生徒が中総合会館に集まって

探究の発表会と、グループに別れて議論を行う予定です。

 

初めは緊張感でいっぱいだった場が、

徐々に和やかなムードに!

当日どんな学びの場になるか、今からとっても楽しみです笑う

0

今年度初めまして!!!

今日は放課後に中舞鶴小学校で

和田中学校生徒会本部役員と中舞鶴小学校児童会本部役員で

今年度初の交流を行いました☺️

 

生徒会本部役員は小学校につくと

校舎や掲示物を懐かしんでいました🎵

 

最初に自己紹介です!!!

名前と好きな給食を教えてください

好きな給食では

カレーライス、麻婆豆腐、サバの味噌煮、

 豚肉のごぼう混ぜご飯、たくあん」と人それぞれでした😄

 

次に生徒会、児童会の取り組みを交流し合いました🎶

生徒会からは今年度初の試みである「生徒協議大会」や

「学び愛」についての紹介をしました!

児童会から生徒会へ質問がありました☺️

生徒競技大会では他にどんな質問がありましたか?

学び愛のグループはどのように決めているのですか?」など

生徒会も質問に一生懸命答えます!!!

 

続いて児童会の取り組みでは

クイズラリー」や「ジャマーマンからのミッション」などの紹介がありありました😄

 

なんと!!!今日やったばかりの

児童会の劇の衣装も見ることができました✨✨

 

最後には和田校区のマスコットキャラクターである

ワダイナソーを自分たちでどう活用できるかを話し合い

初の交流を終えました!!!

 

最初は緊張している表情でしたが

少しずつ話しやすい雰囲気になっていったと感じました✨✨

また、ぜひ交流お願いします😁

 

0