学校ブログ
令和3年度 最後の全校集会
本日は令和3年度,最後の全校集会を行いました。
感染症対策のため,オンラインでの全校集会になりました。
各学年,各委員会による活動報告を行いました。3年生が卒業したので,
委員会代表も新しい顔ぶれが揃いました。
生徒会も活動報告を行いました。
そして,生徒会のスローガンをiPadを用いた投票により決定しました。
FW第2弾‼︎「一瞬の学びは一生の学び」
先週の金曜日に続き、今日はフィールドワーク第2弾‼︎
「教室の中で考えたことや、仲間と話し合って文字にしていたことを、実際にカタチにする」
新しいものを生み出すとき、今までに考えもしなかったことを考える力が必要です。
椅子に座っているだけでは学べない失敗や成功を繰り返し、経験したからこその学びを大切にしてほしいものです。
調べる
作る
やり直す
協力する
自分がやりたいと思うものをトコトン探求すると、大小様々な成功と失敗を感じる瞬間があります。その瞬間1つ1つが大切な学びなのです❗️
和田クエスト、いよいよフィールドワークへ
現在、2年生では、「住み続けたい街、舞鶴にしよう」というテーマで
自分たちで課題を見つけ、取り組みを進めています。
18日と22日は、これまで準備したことをもとに、
体験的な活動を行いました。
まずは、個人で今日の目標を設定しました。
その後は、各チームで計画したことを実行します。
フィールドワークに出るチーム、
学校に残ってアンケートや資料、商品を作るチームなど
各チームで取り組む内容は変わります。
行ってきまーす!
学校で取り組みを進めているチームは、
アンケートを作ったり、プレゼンに向けて準備を進めたり・・・
新たな商品開発にチャレンジしている「舞箸チーム」は
学校に残り、切り出した竹を使って、一からお箸づくりを進めました。
(技労員さんにもたくさん教えていただきました)
自分の作った箸に早く会いたいなー、でも疲れた、ふぅ
ヤスリで削るのも一苦労
2時間後・・・
できた!!!
あなたの心をワシヅカミ☺️
課題解決のために、考えて取り組みを進めることで
「12の力」がどんどんついてきているのを感じます。
委員会のまとめ
3学期も残すところあと1週間となりました。
3学期を終える前に、令和3年度最後の専門委員会が行われました。3年生が卒業したため、後期の委員会活動の成果や課題について、2年生が中心に話し合いを進めています。
今度の全校集会では2年生の代表生徒が発表を行います。全校生徒で1年間の成果や課題を振り返り、来年度の委員会活動に繋げてくださいね。
再開!部活動!!
学年末テスト、3年生送る会、卒業式、、、たくさんの行事が終わり、遂に部活動が再開しました。
写真は陸上競技部の活動風景です。
久々の部活動でウォーミングアップから元気いっぱいでした!
体の様々な部位をトレーニングする「サーキットトレーニング」を行いました。
陸上競技部は夏の総体が6月にあります。
気づけば、残り短い日々を一日一日大切に過ごしています。
第75回 舞鶴市立和田中学校卒業式
心配されていた天候にも恵まれ、寒すぎない気候の中、卒業式が無事行われました。
堂々とした態度で望むことができ、呼名の際も、担任の先生の気持ちに応えるような素晴らしい返事でした!
代表生徒が卒業証書を受け取りました。
PTAより記念品の「印鑑」が授与されました。
巣立ちの言葉です。中学校生活の3年間を振り返りました。堂々とした素晴らしいスピーチでした。9年間生活を共にしてきた仲間と別れる寂しさからか、涙する生徒もいました。
最後に「群青」を歌いました。最後の合唱の姿は、しっかりと家族の目に焼き付いたことでしょう。
最後に卒業式の様子をご覧ください!
卒業おめでとう!
新しいステージでの活躍を心から応援しています!
和田中賞&3年生を送る会
最近は少し暖かくなってきました。
春の訪れを感じさせます。
今日は「和田中賞授与式」「3年生を送る会」が行われました。
受賞した生徒は、受賞後のスピーチで、
「ケガもあったけど諦めずに頑張れた」と、全校生徒に「諦めないことの大切さ」を伝えてくれました。
「和田中賞授与式」の後は、3年生送る会が行われました。
在校生から3年生に向けて、これまでの感謝の気持ちや、激励のメッセージを送りました。コロナ禍でなかなか思うような学校生活が送れなかったかもしれませんが、3年生は行事や部活動などを通して、私たちにたくさんのパワーを与えてくれました。ありがとう!
次は3年生からのメッセージ。これまでの学校生活を振り返ったり、在校生や先生たちを想ったりしたアツいメッセージでした。
そして最後は合唱「群青」。
群青の歌詞にそれぞれの想いを込めて歌いました。
最後は3年生を花道で送り出しました。
卒業式では在校生はコロナ禍のため出席できないので、今日が3年生と過ごす最後の日になりました。
明日はいよいよ卒業式。天候が少し心配されますが、みんなの想いが届けばきっと大丈夫!
いい日になりますように⭐️
命と防災について考えよう
11年前の今日、東日本大震災が発生しました。
たくさんの方々が大切なものを失われました。
子どもたちの中には大震災のことを知らない子達もいます。
今年はコロナ禍の影響で3月の防災訓練を計画することが難しくなりましたが、
東日本大震災で傷つきながらも懸命に立ち上がっている日本各地の方々に、
思いをよせてほしい、と考えお便りを作成しました。
当たり前の日常があり、大切な人がそばにいることの幸せを感ぜてもらえたらと思います。
犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたします。
2年生、フィールドワークに向けてアイドリング中!
学年末テストが昨日終わり、「和田クエスト」のフィールドワークに向けて
班活動が再スタートしました。
ほら、このルート!
こんなおもちゃ作ったら喜んでもらえるかな!
依頼文書、行動計画など、すべて自分たちの手で行っています。
18日、22日に向けて、明日も突き進むのみ!
リモート学校紹介
中舞鶴小学校6年生の皆さんを対象に、後期生徒会本部役員が中心となって、学校紹介をリモートで行いました。生徒会本部は、リモートでどうすればわかりやすく伝わるか、どうすれば興味を持ってもらえるかを話し合い、動画を作成したり、クイズ形式にしたりと、工夫を凝らして学校紹介をすることができました。
「 中学校の1日の流れ」を
わかりやすく説明しています
小学校と中学校の違いって
なんだろう?
「中学校クイズ!」
さぁ何問正解できたかな⁉︎
中学校の雰囲気が少しは伝わりましたか?
中学校入学まであと少し…
小学生のみなさん、残りの小学校生活を有意義に過ごし、中学生になる準備をしておいてくだ
さい。みなさんの入学を楽しみにしています❗️
巣立ちの道
今日は公立高校中期選抜です。日頃の頑張りが精一杯発揮されることを期待しています。
学校にいる3年生は、受検をしている仲間の分も含めて、3年生校舎の大掃除をしました。
いつもの掃除とは違い、様々な思いを感じながら掃除できたのではないでしょうか…⁉︎
3年生も卒業まで残り少なくなってきました。今日は、生徒会本部が中心となって、在校生が
作成した「巣立ちの道」を紹介します。
写真左側には3年間の思い出、写真右側には在校生からのメッセージが掲示してあります。
メッセージにある足形には、「先輩が残した足跡や作ってきた軌跡を大切にしながら、自分の
未来に向かって1歩ずつ歩んでいってほしい」という想いが込められています。
懐かしぃ〜
こんなんあったなぁ〜
大きくなったやんっ
え〜これ誰ぇ❓
○○くんちゃう⁉︎
ほんまやぁ〜
変わったな〜
3年生にとっては、あと5日間の学校生活。1日1日、1時間1時間、大切に過ごしたいですね。
あいさつレンジャー隊、出動!
学期に1回行っている「あいさつ運動」、今年度ラストになりました。
生徒たちの元気な挨拶、PTAの皆様の温かい声かけで
素敵な1週間のスタートになりました。
今年度もご協力をいただきありがとうございました。
卒業に向けて…
以前の学校ブログで紹介をした英語科の取組の速報です。
卒業文集作成に向けて、みんな頑張っています。
添削したものを訂正しています。
もう作品を作り終えた生徒も出てきました!
今日はその一部を紹介します。どれも素敵な作品で、全員の完成が待ち遠しいです!
ご覧になっていかがでしたか?全て生徒の力で作り上げたものです。
こういった作品を見るたびに、生徒の可能性が無限大であることを実感します。
和田クエスト、テスト後いよいよフィールドワークへ
学校ブログで何度かお伝えしている和田クエストのその後です・・・
2年生では今、テスト後のフィールドワークに向けて、
着々と準備が進んでいます。
自分たちで目的を明確にし、訪問地に連絡をとりながら、
旅程を計画しています。
「12の力」の「計画力」や「働きかけ力」がどんどん育ってきているのを
肌で感じます。
学年末テスト、もうすぐ!
来週月曜日から、学年末テスト(1、2年生)が行われます。
そこで、テスト前の学習を家庭でも進められるようにと、
elibraryというアプリを用いたタブレット学習を進めています。
自分の設定した難易度で問題が選べること、
間違えた問題を繰り返し行えることもあって、
生徒には好評です。家でも頑張ってくださいね
生き方を考える(国語科)
2年生の国語の授業では、下級生に向けて「走れメロス」の魅力を紹介するため準備を行なっています。
その一歩として、メロスの生き方をみんなで考え、心情曲線を使って、物語の分析をしました。
メロスの生き方と自分の生き方を照らし合わせて考える時間になりました。
英語科ラストミッション!
今日は英語科で取り組んでいる「卒業課題」の紹介です。
3年間の集大成である、卒業文集を英語で書いています。
使用しているソフトはiPadに入っているPagesです。今の時代、こんなに簡単に作成できるのか!?と驚きを隠せません。
写真や画像も簡単に取り込むことができ、生徒の加工技術もメキメキ向上しています。
果たしてどんな作品が出来上がるのか。乞うご期待!
先輩、頑張って!
受験シーズン到来です。
私立入試に前期選抜、これから行われる中期選抜に向けて3年生はもう勉強中です…
そんな3年生に、1・2年生から受験に向けて頑張ってほしいという思いを込めて、激励物を作成し、贈呈しました。1年生からは「オリジナルケースの消しゴム」、2年生からは、「メッセージ入りのキーホルダー」をプレゼントしました。
3年生は、受験頑張るぞっという思いと同時に、嬉しそうな表情をしている生徒もいました。制服のポケットにしまったり、カバンにつけたりしている生徒がたくさんいました。
3年生全員が希望進路に向けて努力し、進路実現することを願っています。
家庭科の授業で、家の設計図を作成しています
2月22日、5、6時間目に舞鶴高等学校の先生方に
出前授業をお世話になりました。
家庭科の授業の「住生活」のまとめとして
オンラインで授業を行っていただきました。
「サザエさんの家をリフォームするために設計図を描く」という
ワクワクする課題に、意欲的に取り組む様子が見られました。
作品は、3月上旬に仕上がります。
大分県から届きました
連日お伝えしている和田クエストですが、
昨日心温まるメッセージが大分県から届きました。
大内工芸さんからメッセージをいただいた生徒は
「舞(まい)箸を作るためにまずは竹の見極めからやね!」
とやる気に満ち溢れていました。
背中を押していただいていることに感謝いたします。