新着情報
1学期、おつかれさまでした♨ 気がつけば、今日で1学期が終わりです。4月に新しいクラスでスタートしたばかりのころは、ちょっぴり緊張した顔も見られましたが、今ではみんなすっかり頼もしくなっている気がします 授業や行事、日々の学校生活を通して、一人ひとりが本当によくがんばっていました。友だちと助け合ったり、苦手なことにチャレンジしたり…。 うまくいった日もあれば、うまくいかなかった日もあったと思います。でも、そのどれもが大切な経験で、みなさんの成長につながっています。 1学期、よくがんばりました。おつかれさまでした! 明日からは、夏休み。 でも、まずは総体!!   夏休みは、毎日が特別で、自由でワクワクする時間になると思いますが、早寝早起き、ごはんをしっかり食べること、そして何より安全にすごすことを大切にしてください。普段できないことに挑戦したり、本を読んだり、家族とゆっくり過ごしたり。心も体も元気にして、また2学期に会いましょう! 2学期も、みんなで力を合わせてがんばっていきましょうね! がんばった自分に“よくやった”を。これからの自分に“がんばれ”を。 また会おう。ちょっとだけ大きくなった君に。
2年生では、1学期の最終日に職業体験発表会を 実施しています。 今年度は、子どもたちが学びたい業種を選び 直接職場にご連絡させていただきました。 興味のある業種だからこその学びもあったようです。 プレゼンをする人🗣️はもちろん、 聴く人👂も働くことについて 真剣に考える時間になりました🌟   ⚫︎働く人は問いを持って働いていることを知った。 ⚫︎体験を通して、お金を稼ぐためではなく周りの人のために働きたいと思った。 ⚫︎働くとは色々な人が幸せになれるようにお手伝いをすることだと考えた。etc...   体験を通して、たくさんの学びがあったことが伝わってきました☺️   当日の様子より   職場では、お忙しい中にもかかわらず、 インタビューに答えていただいたり 職業体験をさせていただいたりと、 本当にお世話になりありがとうございました
ブログ
07/16 15:27
和田クエスト
今学期最後の和田クエストの様子をレポートします   1年生は前回に引き続き「中総合会館を子供、若者の居場所にするために」の計画中   教室全体で「壁打ち」が行われていました。   自分の考えたアイディアを発表して意見や質問をもらうと、 アイディアがより深まりますね   詳しく考えたことがこんなにもたくさん 新学期にどんな形になるのか楽しみです✨   2、3年生も引き続き探究活動中💪✨   「身体を動かせば身体能力が上がるか」の検証をしたり   語学交流のための日程決めをしたり   ゲームの作成や動作のチェックをしてみたり   これまでの探究活動のまとめに入っているグループもありました。  グループでそれぞれ違うこと、異なるペースで探究活動が進んでいます 新学期ではどんな形になっていくのか楽しみですね
1学期もあと3日 新年度がスタートしてからはや4ヶ月です。 今日は1学期のまとめをそれぞれの学級で行なっています。   2年生 1年生 進めているのは学年委員👦👧のみんなです。 3年生 各グループの話し合いが、ファシリテーターの声掛けで どんどん進んでいきます❣️ 2学期、いいスタートが切れる予感🌻 みんなで出した納得解を、次に繋げていきたいですね!        
夏休みを前に「交通安全教室」が実施されています。 実際の道路をイメージをして、 自分が事故に遭わないためにどう行動すればいいか 考える時間になっているようです🤔 途中、路側帯Quizも出されました。   上の写真に見える路側帯、自転車で通ってもいいのは どの路側帯でしょうか?   答えはー 二重の白線が書かれている路側帯の内側は歩行者専用なのか 知ることって大事ですね🙂‍↕️   夏休み、自転車に乗って行動することも増えると思います。 安全第一で✨   素敵な学びの時間をありがとうございました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}

学校ブログ

終業式~成長した1学期、次へ~

1学期、おつかれさまでした

気がつけば、今日で1学期が終わりです。4月に新しいクラスでスタートしたばかりのころは、ちょっぴり緊張した顔も見られましたが、今ではみんなすっかり頼もしくなっている気がします笑う

授業や行事、日々の学校生活を通して、一人ひとりが本当によくがんばっていました。友だちと助け合ったり、苦手なことにチャレンジしたり…。

うまくいった日もあれば、うまくいかなかった日もあったと思います。でも、そのどれもが大切な経験で、みなさんの成長につながっています。

1学期、よくがんばりました。おつかれさまでした!

明日からは、夏休み。

でも、まずは総体!!

 

夏休みは、毎日が特別で、自由でワクワクする時間になると思いますが、早寝早起き、ごはんをしっかり食べること、そして何より安全にすごすことを大切にしてください。
普段できないことに挑戦したり、本を読んだり、家族とゆっくり過ごしたり。心も体も元気にして、また2学期に会いましょう!

2学期も、みんなで力を合わせてがんばっていきましょうね!

がんばった自分に“よくやった”を。これからの自分に“がんばれ”を。

また会おう。ちょっとだけ大きくなった君に。

0
お知らせ

感染症による出席停止について ※「治癒報告書」の提出は不要です。

 …   感染症一覧.pdf

 

警報等発令時の措置について

 … こちらをご確認ください。

 

🎋 7月 🌌

  部活動あり 完全下校 17:00            

部活動なし 50分授業 完全下校 16:05

 部活動なし 45分授業 完全下校 15:35

  1(火)

 2(水)

3(木)

4(金)

8(火)

9(水)

10(木)

 11(金)

12()

13()

14(月)

 15(火)

16(水)

  18(金)

 19()

20()

21()

22(火)

23(水)

24(木)

25(金)

  28(月)

            29(火)

30(水)

31(木)

見守り・あいさつ運動、全専&拡大専

学校運営協議会、ノー部活デー

2・3年生薬物乱用防止教室

1・2年生非行防止教室、SC・SSW来校日

The W@和田中、学校公開日

部活動あり(野球⚾、テニス🎾、卓球🏓)

部活動強化週間スタート(終業式まで)

避難訓練、SC来校日、総体激励会

市・中丹総体(野球⚾、テニス🎾、卓球🏓)

市・中丹総体(野球⚾、テニス🎾、卓球🏓)

立候補者討論会

1年生交通安全教室

部活動あり

1学期終業式、SC・SSW来校日

市・中丹総体

市・中丹総体

🎌海の日、市・中丹総体

ノー部活デー

ふりスタ・学力アップ・実力アップ

ふりスタ・学力アップ・実力アップ

ふりスタ・学力アップ・実力アップ

三者懇談、学力アップ

三者懇談、学力アップ

三者懇談、ノー部活デー

 学力アップ

 
完全下校はこちらから(予定のない日は完全下校17:00です)
29
 
30
 
1
 
2
1
3
 
4
 
5
 
6
 
7
1
8
1
9
1
10
1
11
1
12
 
13
 
14
1
15
1
16
1
17
1
18
1
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
1
 
2