2024年3月の記事一覧

町の誇りを次代に引き継いでいこう

 今日は、部活動のあとにみんなで・・・

 共楽公園にやってきました。

 地域に住む 川井さんが中心になって管理されている

芝桜の手入れのお手伝いです。

「美しい芝桜を見るために、共楽公園にたくさんの人が訪れ、

 これからみんなが大人になっても、また見に来たいと思える公園にしたい。」

地域のみなさんの願いを受け、ボランティア開始です!

 4月の終わりから5月にかけて、一面に美しいピンクの桜

地面に広がります。

 今日はみんなで、芝桜と一緒に育った雑草を抜きました。

 最近ずっと寒い日が続いて、今朝早くも小雨が降って心配でしたが

嘘みたいに暑い春日和でした。

 細かい作業で大変でしたが、きっと地域の皆様に

喜んでもらえたと思います。

 お手伝いありがとうございました。

0

「今のうちにっ!」新年度のスタートに向けて

 

 今日は、朝から1年生の有志が集まり、

教室や廊下の壁のペンキ塗りをしました。

 服も汚れるし大変な仕事ですが、・・・

「楽しい〜♪」

「うーん、ここは気になるし(もうちょっと塗ろう・・・)」

など、やりがいを持ってやってくれました。ありがとう!

 

 

 また2年生も、昼から有志のボランティアが来てくれて

廊下磨きをしてくれました。

 メラミンスポンジを使って、床の汚れ・靴の跡など丁寧に作業をしてくれました。ありがとう!

 

 

 

 先生たちも負けていません!

 

 

 広い廊下の床のワックスを剥がしながら、

床についた汚れを取りました。

 やはり、一年のスタートは気持ち良くしたいですからね!

次に学校に来た時には、少しの変化を探してみてください。

0

令和5年度修了!16日間の準備期間に何をしますか?

 本日、1・2年生は校長先生から修了認定を受け、

1年間の課程を修了いたしました。

 校長先生からは、みなさんが素晴らしい卒業式を創り上げてくれたことへの感謝や、改めて実感した人の暖かさについてお話がありました。

 3年生の

主体性や優しさ、そしてたくましさ

  是非1・2年生にも引き継いでほしい。」

 これまでの

頑張ったこと、やり残したことを振り返ろう。」

 これからも

人との繋がりを大切に自分の個性・力を信じて頑張ってほしい。」

とのメッセージをいただきました。

 これからも皆さんの頑張りが、地域やお家の方、

たくさんの人たちに届き、きっと今以上に愛される学校になることと

思います。

 

 1年間たくさんの学び、喜び、成長がありました。

 この短い春休みを、次の学年への準備として有効に使いましょう。

そして、また4月に元気な皆さんと出会えることを楽しみにしています。

 

 

清掃、ワックスがけも皆さんに手伝っていただき

ありがとうございました。良い春休みを!😄

 

 

0

❓進み続けるけれど、後戻りできないものは・・・

 今日は全校集会がありました。

各学年からの振り返り報告を聞き、

これまでの学校生活や学習の成果や課題を共有します。

 専門委員会・生徒会からは、来年度にむけて、

全校生徒へのメッセージが伝えられました

各委員会からのメッセージ

【生活専】 

 「来年からは1年生も入ってくるので、

  お手本になる服装をしましょう。」

【文化専】

 「本を読みましょう。借りた本は返しましょう。」

【体育専】

 「ゲームをしすぎず、1日30分は運動をしましょう。」

【保安専】 

 「まだまだ寒いので、風邪の予防をしましょう。」

【生徒会】

 「1年を振り返って、次の学年につなげられるようにしましょう。」

 

 

 

そして・・・

 この日は、3名のお客様が集会に参加してくれていました。

フォーサイト手帳(FCEエデュケーション) 佐藤様(東京から)

みんなの学習クラブ 梶川様 内田様(大阪から)

 

佐藤様からは

(1人1人違う)なりたい自分になるために

   自分にとっての大切な時間をどう使うか 

をテーマにお話をいただきました。

「寝る時間」 「食べている時間」 「遊んでいる時間」 

「学習している時間」「トレーニングしている時間」

「リハビリをする時間」などなど

 人それぞれに大切な時間の使い方は変わります。

 春休みにでも、一度メモや手帳に「この時間に何をするか」

書き出していくと、

 自分にとっての大切なもの、

 自分のなりたい姿になるためにどう時間を使うべきか

が見えてくるとおっしゃられていました。

 限りある時間を大切に使っていきましょう😊

0

話し合い/学年のまとめとこれから(1・2年生)

【問】この表情は?

😄→「◯ ◯ ◯ ◯  する(している) 

 

 

今日の学級での話し合いのテーマはク」

「ワクワク」する時って?

   ↓

「ワクワク」する学校(学級)とは?

   ↓

みんなが「ワクワク」するために

じゃあ 何ができる?

「ワクワク」しないことを

どうやって「ワクワク」に変えたらいいのかな?

2年生は KJ法で

 書き出し→グループ化 で思考を整理していきます。

1年生は えんたくんで 

 対話的にまとめ 直感的に書き出していきます。

 

 文字や内容の制限はないので、どんどんと今感じているリアルな思い

書かれていくのが印象的でした。

 

 2年生は、来年「3年生」として、

どう後輩と関わったり、引っ張ったりしていくか

といった観点もプラスされ、 さすが でした!

 

これから

 授業や行事、部活動、探求活動など・・・様々な場面で、

みんなの 😄 な表情がもっと 増えてくるといいですね!

楽しみです♪

 

0