学校ブログ

和田クエストでつけられる力とは・・・

2月21日の、2年生総合学習の中間発表会のあと、

滋野哲秀先生(龍谷大学・京都教育大学教授)からは

心温まるメッセージをいただきました。

紹介します。

*****

和田中学校の生徒の皆さんへ

みなさんには、「自分たちの生きる社会は自分たちが考えて創っていく」 

そんな人に育ってほしいと願っています。

 

では、「和田QUEST」は一体何のためにあるのでしょうか

「和田QUEST」は、正解のない探究学習です。

みなさんが立てた問いに向かって、最適解を見つけ出していく学習です。 

 

人生は、「自分で最適解を見つけ出して生きていくこと」だと考えています。

 

チームを組んで、舞鶴を題材にしながら、プロジェクトを進めていく、

「学び手」として探究のプロセスを自分事として経験すること、

そして、その学びを通して、自分なりの「探究観」を身に付けること 

それが「和田QUEST」です。

 

学校で学ぶものの中心となるものは何でしょう。

それは「和田QUEST」です。

国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術・家庭科、

外国語(英語)で学んだ知識を使って、

「和田QUEST」に向き合ってください。

 

今年の冬は、10回も寒波が到来しました(2月21日の寒波までで)。

自然の変化、社会の変化、自然災害や新型コロナ感染症など、

いろんなことが起こります。

そんな中、みんなで最適解を見つけ出して、

未来を考えていかなくてはなりません。

「和田QUEST」での学びは、みなさんの生き方に役立つものになるはずです。

 

中学生ならではのアイデアがどんな形になるか、楽しみにしています。

 

まずは、楽しみながら考えてください。

 

こんな名言があります。

 重要なのは疑問を持つことをやめないこと・・・・アインシュタイン

 偶然は良く準備されたところに微笑む‥‥‥‥パスツール

 

また、みなさんに会えるときを楽しみにしています。

滋野哲秀 @龍谷大学/京都教育大学 

 

*****

滋野先生、お忙しい中メッセージをいただき

ありがとうございました。

 

和田中学校の学びの柱として、

「総合学習」をより活性化させていきますお辞儀

 

0