2022年9月の記事一覧
和祭(なごみさい)いよいよ始動💨
10月は体育祭、学習発表祭、文化祭典と大きな行事があります。
非日常的な活動ということもあり、慣れないことも多いですが、団演係やパートリーダーを中心に試行錯誤しながら頑張っています👍
全校合唱練習の様子
明日はオペラ歌手による出前授業✨その出前授業に向けて練習を行いました。
4校時に合唱練習を行い、5・6校時は体育祭に向けての結団式と団練習です‼︎
まだ始まったばかり…どんな演技ができるのか、楽しみにしておきましょう😆👍
しかし暑かったなぁ〜☀️💦
No Borders!〜オンライは国境を越える〜
「タブレット端末」が英語の授業を変える起爆剤になっています🔥
3年生の英語の授業で「オンライン英会話」を行いました。
以前にもブログでお伝えしたことのある「イングリッシュセントラル」。
Zoomを利用して、1年間で4回英会話を行うことができます。
今回のお題は「日本の文化紹介」。
伝えたいものや人のことを詳しく説明できるようになったこともあって
会話が弾んだようです😊
(英会話を終えての感想)
●相手からの質問が多かったけれど、日本の文化について話すことができました。
また、共通点が多く、会話がすごく盛り上がりとても楽しかったです。
私は寿司は日本にしかないと思っていたけれど、フィリピンにもあると
いうことがわかりました。今回の話題「太鼓の達人」についてですが、
日本ではお祭りの時などにも使われるが、フィリピンでは使わないということを
知って驚きました。
●アニメの話をしたかったけど、野球の話になってしまった。
自分のしたい話をするには、自分の方からも質問することが大切だと思った。
でも、用意していたことは言えてよかった。
●○○さん(ALT)とアニメの話をして、すごく楽しい時間を過ごせた。
ちゃんとした英文じゃなくても結構伝わったので、単語をいっぱい学ぼうと思った。
●受け身の姿勢で挑んでしまったのが反省点。
(絵文字を説明するときに)もっと使用例とかを使って、具体的に説明できたらよかったなと思った。
実際にお話をすることで、コミュニケーションには何が必要かを感じたり、
世界をより近くに感じられる1時間になったようです。
雲外蒼天〜常に全力を〜
令和4年度 和田中学校体育祭スローガン
「雲外蒼天」〜常に全力を〜
10月1日に行われる体育祭に向けて準備が始まっています。
今日は…
1️⃣個人目標決め
「何のために何を頑張るのか」「自分には何ができるのか」を考えます。
2️⃣種目の提案
種目係が考案した種目を説明し、走順などを確認します。
何事も準備が肝心なのよ👍!!
種目係は、みんなが安心・安全に楽しめる種目を1から考え、みんなにわかりやすく説明しています。みんなに理解してもらうには、どうやって説明したらいいかなぁ👀⁉︎
今年は、各学年どんな種目をするのかな😯❓
これからの学年・縦割り種目練習で勝つための工夫をしたり、団練習でより良い演技を創り上げたりしていきます。
決してうまくいく事ばかりではないでしょう。どんな困難もみんなで乗り越えたその先にある明るい未来(体育祭成功)を目指して、頑張れ和田中生٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そう、それが…雲外蒼天🌤
「学び愛」が全国デビュー‼︎
テスト前を中心に行っている縦割り学習(学び愛)で積極的に取り組んでいる様子や、生徒会本部が実施した取組(JKweek)を頑張っている様子など、生徒自らが課題を見つけて改善策を考え、実施するという、主体的な生徒の姿が注目を浴びました👀✨
この下の写真は、全国で学習支援アプリ「みんなの学習クラブ」を導入している全国の小中学校に配布されたものです。
その名も『学クラ新聞』だっ✋😆
このような子どもたちの頑張りを記事として編集し、広報していただいた株式会社日本コスモトピア様には感謝です🤗今後ともよろしくお願いします☺️❕
ものづくり💡(舞鶴高専出前授業)
1、2年生を対象に、舞鶴高専の出前授業を実施しました。
●1年生 機械工学科の内容「定規より便利な工具(ノギス)を作ろう」
●1年生 電気情報工学科の内容「エジソン電球の実験」
●2年生 建設システム工学科の内容「家具デザイン シュローダーテーブルの模型を作ろう」
●2年生 電子制御工学科の内容「ipadプログラミングでLEGOロボットを動かそう」
普段とは違う授業内容に興味津々な様子でした👀
自分の興味関心分野を広げ、進路選択の一つとして視野に入れてみるのもいいですね😶✨
お忙しい中、出前授業をお世話になりました舞鶴高専の先生方と学生の皆さん、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。