2023年10月の記事一覧
それぞれの学年の思いを歌に・・・
学習発表祭2日前になりました☺️
縦割り合唱練習だけでなく学年合唱練習にも
思いがのってきました!
1年生「旅たちの時〜Asian Dream Song〜」
・抑揚をつけて歌っている1年生!
キレが出てきて、本番が楽しみです😊
2年生「明日へ」
2年生の元気の良さを見事に表している「明日へ」
疾走感がさらに出てきて、本番が楽しみです😀
3年生「旅立ちの日に」
歌い出しが素敵!フレーズ大切にして歌う3年生!
気持ちがさらにのってきて、本番楽しみです😃
あと2日で学習発表祭!!!
今日よりも明日!
1日でレベルアップする歌声!
11月2日をお楽しみに😊
届け、思い❤️
学習発表祭を2日後に控え、学年合唱にも熱が入っています。
当日がとっても楽しみです🎶
届けよう!〜群青の絆〜(発表祭中間発表会)
本日は、学習発表祭の縦割り合唱「群青」
の中間発表会でした。
緊張感のある中で、入場から退場までを
通しました。
パート毎に歌い分けて、
それぞれの歌を重ねます。
女声の美しい高音に、男声の力強い低音
聞き応えのある合唱でした。
本番まであと少し!
講評していただいた所を参考にして
「こだわって」「最後まで」「楽しみながら」
合唱をつくりあげていきましょう♪
当日の発表順は、白→赤
になりました。
初代ワダイナソーは、ワダナカトプスに決定!
和田ブロックのマスコットキャラクターを作ろうと
児童会と生徒会が児童生徒のみんなに呼びかけ、
10月27日に「初代ワダイナソー、ワダナカトプス」が誕生しました🦕
中舞鶴小学校 堀 永愛さん作
先日の挨拶レンジャーでも、ワダナカトプスは大活躍!
名札と一緒に、ふでばこにつけて など
それぞれ可愛がってくれています😁
これからの活躍が楽しみです⭐️
気持ちのいい朝のスタートに
今日はPTA挨拶レンジャーが行われました。
8時前から、各場所に立っていただいた会員の皆様、
ありがとうございました。
おはようございます😃が飛び交う、
気持ちのいい朝のスタートになりました。
思わず手が挙げたくなる道徳!(2年生)
2年生の道徳の授業の一コマです。
「人って、本当は?」という資料を使って、性善説、性悪説について考えました。
議論の時間はあっという間にすぎ・・・
「6時間これで話し合いたい!」
そんな意見も聞こえるそんな道徳の時間になりました。
とある男がオープンスクールマンスに来てみた
「10月限定オープンスクールマンス」がいよいよ終盤に差し掛かっているということで…
とある男が足を運んでみました👍
職員玄関から入ると受付があります
来校者証を装着して、いざ教室へ
来校者証には生徒が考案したオリジナルキャラクターがデザインされています♪
今日はどんな様子が見られるかな(^^♪
今日(この写真を撮影した日)は学校が休みでした
とある男が校内にただひとり…
これでは、歩行者天国ならぬ「おひとりさま天国」
オープンスクールマンスに来られていない方は、少しの時間でもかまいませんので、
ぜひご来校いただき、学校行事以外の日常の子どもたちの姿も見ていただけると嬉しいです
Let’s Dance🎵
9月末より大石先生をお招きして、ダンス指導をしていただいています。
体をのびのび使いながら楽しそうに踊る姿を見ていると、
笑顔になります。
写真にすると、動きがわかりにくいのが残念ですが、
アップテンポの曲(うぉ sung by 優里)でもへっちゃらです。
11月2日の学習発表祭と、11月19日のふれあいサンデーでの披露
楽しみにしています💛
ふれあいサンデーのプログラムはここから・・・
「ああ、あの街で〜」
学習発表会に向けた縦割り合唱練習
(白組と赤組に分かれて)が始まりました。
先生(今日の編集者)もこの曲は大好きです。
どう歌が創り上げられていくのか
楽しみです🙂
大事なのはPDCA
本日の6時間目は、和田クエストでした😬
フィールドワークや出店などで
外に出かけたグループは、
その振り返りを行いました。
(ものづくりグループは作業を進めます。)
「よりよい」ものや考え方を生み出すためには
Plan(計画する)▶︎Do(実行する)
▶︎Check(評価する)▶︎Act(改善する)
の4つの順番で行うやり方が
良いと言われています。
「うまくいかないなあ」や
「どうしたらいいんだろう」と考えることが
みなさんの大きな財産になります。
パワーポイントを使って
発表の準備を進めている人もいました。
今週末には、和田クエストの発表会が待っています。
がんばりをしっかり報告できるように、
準備していきましょう!
和田中が大事にしていることの1つは道徳!
11月22日には、和田中学校の道徳の授業を京都府や他府県の先生方に公開します。
生徒も、先生も一緒になって「考え、議論する道徳」を目指して、
先生方の授業作りにも力が入っています。
夏の研修会では、大阪、東京の皆さんと交流をしました
夜も、一緒に教材研究・・・
そして授業は・・・
みんなで深く考える時間を大切にしたいですね。
祝!4万アクセス突破
たくさんの皆さんが、和田中学校のホームページを見てくれています。😁
この度、10月18日午前7時に、和田中学校ホームページを訪れた人の数が
4万を越えました!!
これからもたくさんの、「見たい」「見てよかった」と思える
学校ブログやお知らせを発信していきます。
お楽しみに!😉
舞鶴高専の4学科を体験( 1・2年生)
毎年、舞鶴高等専門学校の先生方や学生さんにお世話になり、
「出前授業」を実施しています。
専門的な知識に触れる、学びの多い機会になっているようです。
機械工学科〜定規より便利な工具(ノギス)を作ろう〜
電気情報工学科〜エジソン電球の実験〜💡
建設システム工学科〜家具デザイン シュローダーテーブルの模型を作ろう〜
電子制御工学科〜iPadプログラミングでLEGOロボットを動かそう!〜
その表情に愛がある
本日6時間目は、学び愛でした。
まずは、アイスブレイキングで自分のことを紹介しながら
話しやすい雰囲気を作ります。
学習する教科は数学です。
問題の側には「(〇〇県)」と書かれたものが。
実際に、過去に入試に出題されたものにチャレンジしながら、
解き方をマスターしていきます。
3年生は、うなずきながら時々困ったら助けてあげます。
「うん、1回消してみるよ。」
「〜を・・・するやんか?でな・・・」
体育祭で発揮された、学年を越えてつながる良さや力
(先輩は後輩に教え、見守る)
(後輩は先輩の姿に学ぶ)
これらのことが、今日の学び愛でも見られた気がします😄
次の学び愛も楽しみです。
快晴☀️の中・・・
♪ ドン、ドン、ドドン、ドドン🎶
11月15日(日)、快晴の中高倉神社のお祭りが行われています。
10時過ぎに、和田中学校にも神輿が到着!
迫力ある音で、神輿を先導するのは、和田中生(卒業生も、2人いました!)です。
🍵休憩タイム・・・🥤
休憩も束の間、すぐに次の地へ・・・
今日は 1日、中舞鶴地区を練り歩かれるとのこと。
太鼓の音と、わっしょい、わっしょいの声に、
元気をもらいました😃
#体育祭 次につなげよう!
1時間目は、どの学年も体育祭の振り返りを行いました。
ICTがあることで、振り返りも立体的に!
練習風景を思い出したり iPadでチェックしたり
満足度「150%」! 準備「120%」!
などなど、一人ひとりが丁寧に取り組みを振り返りました。
みんなの振り返りを見せてもらうのが
とっても楽しみです
・
・
・
その頃技術室では、もう来年に向けて準備が進められていました😆
#体育祭 エンジン全開!
10月12日(木)、待ちに待った体育祭が行われました。
競技も
📣応援も
進行も
みんな全力!
とても気持ちの良い、素敵な体育祭になりました。
今日はゆっくり休んでくださいね🤗
お疲れ様でした⭐️
♯体育祭 明日が本番🏋️♂️
昨日実施できなかった予行練習…
今日は天気の心配もなく、無事予行練習を行うことができました。
今年の全校種目は「HOPEとROPEの絆」と称して全校綱引きです。
今日の練習では1勝1敗の引き分け🪢
決着は明日の本番でつけようぜ❗️
負けへんでぇ〜👀✨
#体育祭 予行練習は明日に延期
体育祭まであと2日、今日は予行練習が予定されていましたが、
雨のため、明日に延期ー
(明日からは、雨の心配もないようなので、一安心です😌)
グラウンドのコンディションがなかなかよくならないため、
団練習も室内で行うことになりました。
しかーし!和田中の生徒は、プラス思考です!
「室内だからこそ、できることがある!」とばかりに、
各色工夫した練習が行われています。
小グループで練習する赤組
キレと、声の確認!
団演でなくても、みんなの前で声を出す3年生の姿に、
一際声が大きくなります。(白組)
ゼンリョク・ゼンシン あるのみです!
#体育祭 初めて「規定演技」を合わせました!
今年も、伝統を引き継いで、7分間の熱い戦いが繰り広げられます。
今日の4時間目には、赤組、白組合同で「規定演技」を合わせました。
ドラムの音がすると、キビキビ動くみんな、
とってもかっこいいです!
当日は、心を1つに、見ている人を虜にする演技を楽しみにしています
#体育祭 雨をモノともせず!種目練習「ものよけ姫」( 1年)
体育祭の練習が佳境を迎える中、外は雨模様で、
今日は中での練習になりました。
1回目の練習は、グラウンドでできたので、
イメージはバッチリ!
当日が楽しみです。
#体育祭 元気な声で感謝を届けよう!
シルバー人材センターの方々にお願いをして、
グラウンドの草刈りをお世話になりました。
見違えるように、美しいグラウンドが戻ってきました😄
ありがとうございます。
練習から、元気な声と姿で感謝を届けよう。
「体育祭、絶対成功させます。」
#体育祭 笑顔です。種目練習「騎馬の子」(3年)
3年生学年種目「騎馬の子」の練習の様子です。
練習から、白熱した戦いが繰り広げられています。
「鶴翼の陣」(?) 展開!!
色々な作戦、攻め方でこの戦いをどう攻略するのか?
楽しみです!
#体育祭 放課後の係活動「みんなで創る体育祭」
放課後は、各係活動で、それぞれに体育祭を盛り上げるべく活動しています。
みなさんは、もう見ましたか?
実行委員会では、各色のスローガンを掲げています。
早く完成が見たい!!
パネル係が描き上げる体育祭テーマパネル。順調に進んでいます。
「〇〇くんは、明日みんなを並べせてね。」「〇〇ちゃん、ライン引きに行こう!」
種目係は、競技の内容をチェックし、試し、
みんなが楽しめるようにプランニングしています。
ドラムのバチ。叩きすぎてこんな姿に
そして、今やのどがガラガラになる程に声を出している人達がたくさんいます。
団演技係。
クオリティ(質)をどこまで上げられるかが勝敗のカギです。
最後まで妥協せず、頑張ってほしいです。
ONE FOR ALL
ALL FOR ONE
「みんなで創る体育祭」をとても強く感じました。
#体育祭 団練習2日目です!
先週の金曜日の反省を活かして(各色で通信を配っています。)
今日の練習は、白組と赤組でそれぞれ体育館とグラウンドに分かれて、
規定演技の練習を行いました。
青と白のコントラストを際立たせるのがポイントです。
「フレーっ」 ダン ダン ダンっ!(ドラム)
「そおれっ えいやっさ!」
写真からも、みんなの頑張る声が聞こえてきそうです。
まだまだ暑い日が続きます。水分をしっかりとりながら、
みんなで、さらに良いものを創っていきましょう!
#体育祭 種目練習中! 水をこぼすな「バケツでGO!」(2年)
今日は、2年生体育で、体育祭の2年生種目、水をこぼすな「バケツでGO!」
の練習をしました。 種目係が司会、進行を務めます。
ルールを確認しながら
実際に競技してみます。
「水をこぼすな」コースの途中には、ランナーと水を脅かすお題が・・・
これは地味にキツイ(笑)
今まで体験したことないような、ワクワクする競技です。
本番に向けて、さらに白熱した競争になるように練習していきましょう!