💻学校ブログを随時更新中🎵是非チェック&いいね👍をお願いします |
|
和田ブロック マスコットキャラクター | |
なごるん & ワダナカトプス |
https://www.pef.or.jp/?utm_source=joseikou&utm_medium=banner&utm_campaign=50th
💻学校ブログを随時更新中🎵是非チェック&いいね👍をお願いします |
|
和田ブロック マスコットキャラクター | |
なごるん & ワダナカトプス |
https://www.pef.or.jp/?utm_source=joseikou&utm_medium=banner&utm_campaign=50th
1学期が終了です😊
今学期は、修学旅行、職場体験学習のような大きな行事もありましたが、
充実した日常生活を送ることができた素敵な学期になりました。
終業式では、校長先生から、3つのお話を聞きました。
1つ目は今年度4月から、全校で取り組んでいる
「和田クエスト」についてです。
学んだことが教科の学習につながっていること、
他の教科の学習が、「和田クエスト」につながっていること…
今学期、みんながメキメキ力をつけていることを褒めてくださりました!
校長先生のお話にありましたが、
「和田クエスト」では、地域の方にたくさんお世話になっています。
みんなの頑張りで、感謝の気持ちが伝えられたら素敵ですね。
2つ目は、「○○の方程式」についてです。
○○に入るのは、「人生」。
「考え方✖️熱意✖️能力=目標の達成!」
みんなの人生を充実させるためには、「考え方」が1番大事で、
考え方はマイナスにもプラスにもなること、
また、考え方がプラス思考であれば、
あなたの人生はたくさんの人に応援してもらえて
より充実するというお話でした。
この夏、感謝の気持ちを持って、
「思いっきり頑張れる何か」を
プラス思考で取り組んでみることをおすすめします。
きっと、2学期が最高の学期になるはずです。
そして最後のお話は、命を守ること。
36日間という、長い休みになりますが、
交通事故、水の事故、コロナ感染に十分注意して、
2学期元気に登校してくださいね!
今日の給食の主食はパン!!
舞鶴市の中学校給食では初登場のメニューです
以前からあった子どもたちの要望に応え、今回のメニューが実現されました
そのままちぎって食べたり・・・
舞鶴産のトビウオのフライやスパゲティをはさんでバーガーにしてみたり・・・
みんなとっても美味しそうに食べてくれました
明日は1学期ラスト給食です
感謝して美味しくいただきましょう!
たくさん食べて大きくなってね
英語の授業って,主語や述語の並び方が日本語と違って,よくわからない😅
単語が覚えられなくてひたすら書き続ける…✏️ん〜😩
そんな勉強をしていたのを思い出します😌(昭和生まれの先生のつぶやき)
しかし!今の和田中の英語の授業,しゃべってます🗣🗣
今日は,「イングリッシュセントラル」を紹介します‼︎
ここに出てくる「先生」とは,和田中の先生ではなく,オンラインで繋がれた「外国の先生」です。タブレットを通して、1人の外国人の方を相手に2、3人のグループで協力して会話をしています。
「○○って何って言ったらいいん⁉︎」「今何って言っちゃった⁉︎」「お〜OK!OK〜」(ホンマか😅?)
直接海外の方と話す機会は、そう多くありません。英語が苦手で喋られなくてもいいんです。
本物に触れることで、生徒の心は動きます!
〈生徒の振り返り〉
7月4日には,2、3年生を対象とした「薬物乱用防止教室」,7月5日には全校生徒を対象とした「非行防止教室」を,舞鶴警察署スクールサポーター長澤様にお世話になりました。
薬物の危険性についてお話をしていただきました。また,誰でも誘われる可能性があることを教えていただき,その時は勇気を持って断ることや,逃げること,相談することなど自分を守る手段についてもお話しいただきました。
非行防止教室では「心にブレーキ!」という題材で,様々な行動が法に触れ,犯罪になってしまう危険性があることを教えていただきました。
生徒の感想より
・薬物は1回でも脳がやられて人生がダメになることを聞いて,絶対にしないと思えたし,舞鶴にも薬物が迫ってきているということを聞いてびっくりした。
・小中高生で一番多い犯罪は万引きであると知った。10円でも50万円でも盗めば,その行為が罪になるので金額じゃないなと思った。
・SNSで拡散した内容は世界中に広がる可能性もあるので,写真や動画の投稿は細心の注意を払う必要があると感じた。
・誰かの事件を面白おかしく書いた記事も,その人を傷つけたら罪になるのだろうか?
・自分もDMをすることがあるから個人情報が特定されるような言動はしないようにしようと思った。DMやコメントを送る前に考える時間があるから,その時間を大切にしたいと思った。
中舞鶴小学校児童会本部の皆さんと、和田中学校生徒会本部の生徒たちで、オンライン交流会を行いました。
1小1中の強みを活かして、小中で取組をコラボしようと話し合いを行いました。
児童生徒から…
・授業規律の取組を同じ期間で実施して結果を共有しよう📚
・中学生が小学生に勉強を教えて、一緒に学び愛をしよう✏️
・登下校中に小中学生が出会うので、挨拶をお互いにしよう✋
・これから夏休みになるので、ラジオ体操を一緒にしよう🤸♀️
話し合う時間が短かったので、何をするかは決定していませんが、今後もどんなことができるか相談して、活気的で実効性のある取組を期待します😌❗️
7月1日、地域創生出前授業を行いました。
3年生は、各グループで取り組んでいることを
プレゼンソフトを使って発信!
チームRTR
舞鶴に、「施設一体型の図書館を」と図面を写しながらアイデアを出しています
チームBCS
昨年度Zoomでお話を伺った大分県の大内工芸さんに、お箸づくりのコツを聞いています。
チームMGCと+Nostargic
自分たちのアイデアの商品化にむけて、たくさんアイデアをいただきました。
「よく考えていますね😊」
「中学生ならではの面白い発想、いいですね👍」
5月に龍谷大学で発表をしたことがどんどんカタチになっていく様子に
「働きかけ力」や「発信力」がついてきていることを実感しました。
お忙しい中お世話になった皆様ありがとうございました。
*************************
1、2年生は、舞鶴市についてまず「知ること」から始めました。
「舞鶴は空き家が多いんです。」
「人口12万人の計画を達成するために、都市計画を進めています」
舞鶴市都市計画課の佐藤様のお話を聞いて
初めて知ることもたくさんあったかと思います。
佐藤さん曰く、舞鶴市を活性化させるためには、
まずは現状を知ること。
知った後は、どうありたいかを考えることだ大事だそうです。
生まれた差(ギャップ)をどう解決するか。
和田クエで探究していけたらいいですね!
(生徒の感想より)
●コンビニとかを作りたいからと言って
簡単に作れなということがわかった。
世の中は奥が深い!
●私は、ここは工業の区域、ここは住宅の区域
というように分けられているのを初めて知りました。
「+ネットワーク」というのが、どんな年代の人たちでも
ここに住もうと思えるのでいいなと思いました。
長い未来を見通して、計画を立ててくださっているので、
何か手伝えることがあったら手伝えるような大人に
なりたいなと思います。
岩城 絢子さん作
第38回「WE LOVE トンボ」絵画コンクール 入選
スマートフォンからも
ご利用いただけます