2022年10月の記事一覧

思いをカタチに…

3年生の和田クエストで取り組んでいる「ごろうがたけーき」の製作頑張っています。

11月17日の和田クエスト発表会を控え、また、舞鶴の活性化という大きな目標のために何が必要かを再計画しました。

今まで何度も試行錯誤してきましたが、作るだけではなく、実際に見てもらって食べてもらいたいと考え、GORO SKY CAFE nanakoの関係者の方に依頼すると、快諾をいただき、中学校まで来てくださいました。

お忙しい中、ありがとうございました🙇‍♂️

「ごろうがたけーき」はというと…

こしあんを山に見立て

芋抹茶を山と見立て

マシュマロでタワーを表現しています。

改善点はまだまだありそうですが、「よく考えられて量や味、見た目もいいですね。スポンジの部分はもう少し改善出きそうです。」と沢山のアドバイスをいただきました。

さぁ!正解のない道を自分の力で突き進むんだっ🦶‼️

 

0

縦割り活動「体育祭から学習発表祭へ」

本日より、学習発表祭(10月30日実施)に向けて本格的に合唱練習が始まりました

掃除が終わってからの20分間は、縦割り合唱練習です❗️

3年生を中心に練習をしています。

練習の方法も様々です。「どうすればいいものが出来上がるか」練習計画の段階からパートリーダーの腕の見せ所です‼︎

「大きな声を出すこと」「美しい声を出すこと」「音程がしっかりとれているいること」が目標ではありません。聴いている人の心を動かす合唱を、あと2週間の時間を使って、探求することです‼️常に「どうすれば…」の気持ちを大切にしましょう☝️😏

本番に向けて変わっていくみんなの姿が楽しみだぁ〜っ😆✨

 

0

合同授業成功の鍵は?

 

舞鶴市の小中一貫教育実践校として取り組んできたことを

市内の小学校、中学校、高等学校の先生方に発表する

機会をいただきました。

 

来る11月9日、中舞鶴小学校の6年生と、

和田中学校の3年生が合同で授業を行います。

中学校3年生が主体となって、グループに分かれて

話し合いを進める授業展開ー

 

各グループからは、次のような企画書(の一部)が出されました。

「議論」と「質疑応答って何が違うんだろう」

先生の問いかけに、ある生徒が次のように答えたそうです。

 

「議論は、意見と意見を持ったもの同士が話し合うことで、

質疑応答は片一方がもう片一方にポンと投げているだけのもの。」

 

当日は、議論が深まるように中3生が

小学生の背中をそっと押してくれる予感がしています。

 

 

 

 

0

「教えること=学ぶこと」

今日の6時間目に「学び愛」を実施しました✏️(=´∀`)人(´∀`=)

今までも何度か実施してきた学習です。

しかし、体育祭後の縦割り学習となれば、学年・男女関係ありません‼️

☝️写真中の矢印(↗︎)3年生に注目してみましょう❗️

机には座っていません🙅‍♂️体は前傾姿勢です🙇‍♂️時には同じ高さの目線で…👀

3年生は、自分の課題プリントもありながら、1・2年生に寄り添っています。

「何でなん?」「なるほどぉ〜」「ここまでわかる?」「できとるやん!」

こんな言葉が飛び交う教室…

プリントの問題を解くこと以外に、教室の所々で沢山の学びが生まれた素敵な時間でした😊✨

0

挨拶レンジャー🦸‍♂️

後期生徒会本部役員の取り組みの一つとして、10月11日〜14日までの1週間を挨拶運動週間とし、前半の2日間は「おはようございます」後半の2日間は「さようなら」の挨拶を時間帯を変えて実施しています。

12日の朝は、PTA本部の方と生徒会本部が一緒に行いました❣️

どことなく恥ずかしそうな様子が見受けられましたが💦目を合わせ👀、心と心💞で気持ちよく、自然と挨拶ができると素敵ですね😊✨

ありがとうごめんなさいこれも立派な挨拶です。

その思い、ちゃんと言葉に表せていますか❓

 

0